見出し画像

「ファンで居続けてもらうこと」の重要性について

内山です。

音楽活動を集客や収益につなげていく際に、ほとんどの人は

いかにしてファンになってもらうか
→ファンではない状態をファンにさせる

という点を意識して、まずは自分の音楽を知ってもらい、新たに好きになってもらおうと頑張ります。

私がいろいろな人を見てきた経験からいえば、もちろんそれも大事ですが、それだけだと恐らくなかなか成果は出ないはずです。

実際のところ、成果をあげるためにはこの「ファンになってもらう」とは別に、さらに重要なもうひとつの観点に意識を向けることが必要です。

それは、

ファンで居続けてもらう
→いかにしてずっとファンでいてもらうか

という点です。

こちらでそのあたりについて少し突っ込んで書いてみます。

ファンが増える仕組み

ここから先は

3,039字
月に5本程度の記事を新規アップ&マガジン内の過去記事すべて読めます。

作曲活動で成果をあげたいみなさんのみに向けて、ここだけの本音であれこれ書きます。活動を進めるためのヒントやモチベーションにつなげてもらえる…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?