見出し画像

作曲は「湧き上がってくる感じ」があると楽しめる

内山です。

先日以下の投稿をしました。

上記で述べている通り、インスタントなものを追い求めるほどに作曲の本来の楽しさは薄れていきます。

特に「作曲に興味を持って始めてみたけどいまいち楽しめない」という場合このケースに該当することが多く、これは個人的には

「作曲は簡単!」「誰でもできる作曲!」

のようなキャッチフレーズで売り込まれているあらゆる教材や記事や動画コンテンツなどの弊害だと思っています。

もちろん、それが作曲に向き合うきっかけにはなっているものの、その入り方が

  • 曲作りとは、「〇〇進行」のような既成のコード進行をつなげて行うもの

  • 曲作りとは、DAWの画面上で音のデータをあれこれ入れ替えて行うもの

というところを前提としてしまうとやっぱり楽しいと思えないのが作曲です。

ここから先は

2,025字
マガジン限定の記事として、個人が音楽活動で成果をあげるためのもろもろを書いています。活動を進めるうえでのヒントや日々のモチベーション維持などにご活用いただけるとありがたいです。

音楽活動をがんばるひとに向けてここだけの本音で書きます。月に約5本のマガジン限定新規記事、および過去記事のすべてが読めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?