XCodeがiPhoneのOSをサポートしないときの解決法

普通に考えてあり得ないようなことなのですが、macのバージョンを最新にし、iPhoneのバージョンも最新にしたときのこと。

XCodeから実機で動作確認しようとした際に、XCodeがiPhoneのOSをサポートしていないという旨のエラーポップアップが表示されました。

XCodeを最新にしても最新のスマホOSのバージョンには対応していないということ。
そのため、最新のスマホOSのバージョンに対応させるためにあるファイルを取得し、XCodeが認識できる場所に配置する必要があります。

まず、本当にこれから行うことが必要あるのかを確認するために、FinderからXCodeを探し右クリックし、パッケージの内容を表示をクリックする。
その際に表示されるディレクトリから下記のパスに移動する
"/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport"
そうするとスマホOSのバージョンの数値のディレクトリがいくつか表示されます。

その時に、自分のスマホのバージョンにあったディレクトリがないことを確認し、以下のことを実行します。

以下のGitリポジトリをローカルにクローンし、DeviceSupportディレクトリ内の自分のスマホのバージョンのzipファイルを解凍する。その後、解凍したディレクトリを先ほどのフォルダにコピペする。その後XCodeを再起動し、同様に実機デバッグ実行する。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?