見出し画像

【FX】ノーポジ【株】3436含み損


前回

【概要】

 日経平均は反発したが、小幅で水準的には横ばいの範囲。
 昨夜のニューヨークでは雇用は弱く、景気指数はやや上昇したことから株価は大きく上昇。
 それにしては日本市場の反応が鈍いと言うか限定的過ぎる。朝方はかなり上昇していたのだが、すぐに押し戻されている。
 今夜はユーロ圏の政策金利が発表されるが、利下げ予想があるので、日欧の金利差が縮小してやや円高傾向になるかも。ECBも事前に利下げっぽい発言をしていたので、ここで据え置きとかの結果になると逆にサプライズになって大きく円安に振れる可能性大。

【FX】

 現状ドル円は156円台に突入。ECB政策金利の低下を見越して投機筋が仕掛けて来ているような気もしなくはない。

【FXポジション】

ノーポジ

【株】

 昨日は損切りしたのだが、どうも3436SUMCOが気になる。今日もSOX指数の上昇を受けて、朝方はかなり上昇していたのだが徐々に下落。
 ひとまず下げて来たところを買ってみたが、概ね昨日終値と同等水準まで下げたので現状は若干の含み損になっている。
 テクニカル的には買っても悪くない水準だと思うのでサポート割るまではキープ。

 現物は7433伯東と2638GXロボ&AIのETFを少しずつ買い増し。
 伯東は現在かなり低迷しているが、なんだかんだ言っても現在の株価だと配当が5%超になる高配当株なので、安い時には貯金代わりにちびちび買い増していて、上げても下げてもあまり気にならない。安ければ買うし高くなれば買いを止めるだけ。今は下落局面だが、長期的にはジリジリと上げてきている強い銘柄だと思っている。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?