見出し画像

【エッセイ】断言ガチ多すぎる

 最近というか最近でもなくて結構前からSNSでよく見かけるのだが、特にフォローもしてないのにおすすめみたいな感じで出てくるのでうっかり見てしまうとなんか同じような系統の人たちの記事がバンバン出てくるという現象の中でこの「断言します」「ガチです」「〇〇が多すぎる」と、まぁ他にもパターンは色々あるとは思うのだけどなにコレ?

 何かのコーチングみたいなものか、あるいは似たような業者が引きの文言を微妙に変えてポストしてるのか、単なる流行りなのか。
 タイムラインに出てきたとしても無視していれば良いことではあるけども、なんとなく書き方自体が個人的にイラッとする感覚があって気になって仕方がないわけである。

 例えば何か人の目を引くための手法として確立されているテクニックのひとつだとして、内容的にも似たりよったりだしそんなに面白い内容や革新的な内容のことが書かれているわけでもないし、そもそもおそらく全然考えてもいないような内容で、目に入ること自体が鬱陶しい。

 そこで鬱陶しいついでにスレッドを追ってみたところ、コメントしてる人々もなんとなく似たりよったりでコメントも嘘くさくて画一的だしで何やら全体的にグルみたいな(笑)そういう気持ち悪さがあってこういうところには近づきたくないなぁと思ってしまう。
 SNS使って銭稼ぎとかは別に良いと思うんだけども、誰かが考えたメソッドに依るのではなくてもうちょっとその本人独自の部分で稼ぐ方が楽しいのではないかと。

 楽しみより手っ取り早く銭。
 一人の力では思うように稼げないので寄ってたかってとりあえず銭。
 ひとりでやれや、商売くらい。
 一人でちゃんといきろや、見苦しい。

断言します。
超短期間で巨万の富を得たいけど労力は惜しむような人間を目指してもろくなことにならない。

これはガチです。
そういうあなたはすでに時代おくれ。

知らない人が多すぎる。
依合ってごちゃごちゃしていても銭はその小さな世界の中で循環するだけなので巨万の富は得られない。だって外から入ってこないんだから。

うん、やはり気持ち悪いな。
永久に儲かる気がしないし、脳を使う必要がないので阿呆になりそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?