見出し画像

文月の🍒


38年前の渋谷の
アフタヌーンティーで買ったカフェ・オ・レボウルに盛り付け^_^
この容器に入ってました


 おかげ様で 私は
だいぶ回復しました。夏風邪?夏バテ?(早すぎ😁)
エアコンの部屋では
半袖ワンピースの上に
襟のある
麻の長袖シャツで首を守る、
レギンスや靴下履く。など、
服装を考えないといけませんね。反省します。
それと、梅雨時は胃腸も不調でしょうに、
ついつい食べてしまったなと反省しております。
パンもお菓子も妄想が
一番。
タンパク質を適量摂るのが大事かと思います。
野菜も果物も大好きなので、食べすぎ注意です。

 しかーし、
家族が果物をいろいろ買ってきてくれました♪
カットした🍉に、
🥝、🍎、そして北海道の
さくらんぼ。少しずつ
食べています。
 仁木町産の🍒佐藤錦は
初めてです。
佐藤錦といえば
水無月の山形県産!と
思い込んでいたのですが、、
文月の北海道仁木町産🍒
これがものすごく美味しいです。肉厚で甘ーくて幸せの味💕
嬉しくて元気が出ました。ネットで調べてみると、

わ!高級だ。
うちのは近所のスーパーで、レシート見ると👀
この量で698円。
少し高いけど
ものすごく美味しいので納得です。
果物ってほんとに有難いですね。
日本の果物は世界一!だと勝手に思っています。
農家さんに、研究者さんに、
ほんとに感謝、感謝です。ありがとうございます💕


それから、
ずっと前に東京駅地下の
資生堂パーラーで食べた
さくらんぼ🍒パフェを思い出しました。
6月下旬でした。

たしか紅秀峰という🍒
コダックと一緒に^_^


このパフェが
とてもとても美しく美味しく。お店も空いていて
ゆっくりいただきました。
すると、向こうの席に
ビシッとスーツを決めた若いイケメン❗️が
一人で着席して
何やら注文して、、
出てきたのは
私と同じ🍒パフェでした😍
あらーっ!おんなじですねえ!奇遇だわあ!と
妄想で話しかけて、、
とても楽しい思い出です。ウフフ😊


#さくらんぼ #佐藤錦
#北海道仁木町
#果物
#資生堂パーラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?