見出し画像

就活キャンプスタート🌱

昨日の続き

就活キャンプの最終選考は
zoomでのグループディスカッションだった

そして今は
就活キャンプの事前研修2回目までが終わったところ



自分を考える中でモヤモヤが溜まって
木曜日、森田先生と話そうと思って時間をもらった

特に話す内容も決めてなかったけど
今頼れる?心の中を話していいなって思う大人は
自分の周りに少ないと思った

キャリアセンターに行けばいいんだけど
なんもなくて行って何話すのって思ってしまうし、
正直キャリアセンターを頼りたいともまだ思えてない

せっかく森田先生がいてくれるから
とりあえずなんか会話しにいってみるかって思って行った

シンプル楽しかったし
誰にも言わずに自分だけで考えてたから
それを話せてなんとなく楽になった気がする

それと昨日
お兄ちゃんがインスタのストーリー更新してたから
反応したら

なんか咲妃が泣いてる気がしたって
すぐに電話してきてくれてた
泣いてないけど、SOSも出てないのに悩んでるの気付いてくれたのがテレパシーみたいで嬉しかった

かっこいいっしょ私のお兄ちゃんわら

お兄ちゃんの就活の話とか仕事の話を聞いた

先生とかお兄ちゃんとかと話したことを
含めて整理していきたい


就活キャンプに参加してる人は
すーーごくギラギラしてる

頑張って意識を高めてメラメラしてるのか
もうそういう性格の人なのか分からんけど

私が私が みたいな精神を凄く感じる

グループディスカッション選考では
スタートした瞬間に

私、画面共有しますね、私時間測ります、
じゃあ私がメモします、私発表しますよ  みたいな

事前研修もそんな感じ

こういう状況に自分が入った時、
めちゃ俯瞰して見てしまって、引いてしまう

まじかって思う燃えてんなぁーって

「積極性」の面では凄い
けど、自分もそうなりたいとか
自分も負けないようにガツガツしたいとか思わない



将来この人達に勝ちたいとは思うけど

文字起こしするとさ
ひねくれて見えると思う
まぁ事実、真っ直ぐはみれない

キャリアセンターの人達の言葉も、
なんか「積極性正義」みたいに聞こえる
フォーカスがそこに全当てされてる感じがする


この環境が結構きつい

なんか皆んながメラメラしてる姿に
冷めてしまうというか同じ熱でメラメラできない自分を
また冷めて見てしまって
自分大丈夫そ?とか思ってしまう

でもその理想像とされる人間の量産にもなりたくない

人前で話すのも目立つのも苦ではないから
できなくないけど、やりたくない?みたいな?
そこで勝負するのはそんなに大事か?みたいな?感じ
表現むずすぎない?

いや、わかる、積極性が大事なのは
そこももちろん大事にしたいよ
でもそんなに納得できない
憧れない姿が肯定されてる感じが


でもできるって思い込んでるだけな可能性は高いから
やらないのもダメと思う




自分は
人前で話す事にあまり抵抗もないし、
発言力は自分的にはある方だと思っていた


ここ1年弱くらいかな
私はグループワークでの自分の立ち位置に悩んでた


実験みたいな感じで色々試してみてた

結果、私はグループを仕切る役割が多かった
()ここの考えに至る自分の試行錯誤?もまとめたい


リーダーシップがあるとか話を回すのが上手いとか
評価してもらうことも少なくなかった


でもそれは
誰もしないなら自分がするっていう理由だ

自分の性格として
自分の納得したものとかやりたい事しか
したくないっていうのもあって

グループの中心が向いてるとは思わないし
しんどくてやりたくないっても思ったけど
結局は
そこが自分的に1番楽な立ち位置だった

でも、就活キャンプみたいに
仕切りたい人とか話したい人ばっかりの場所だと

全然どうぞーってなる
差し置いて自分が中心に居たいと思わない



そう、だから
話飛び飛びで伝わってる?って感じだけど


発言力がある、とか、話回せる、とか
自分が出来ると思ってたことが
通用しないというか
そんな自分の強みではないなーと思ってしまった


このコミニュケーションの中だけの話じゃなくて
色んなところで
考えるうちに自分に強みがないんじゃないかとまで思えてきた

まじ深刻なの
だって自分最強精神だったから弱みなんてなくね?まで思ってたのに
強みもわかんなくなってしまったの

なんかさー
プライベートと仕事で多分めっちゃ性格変わるタイプで

仕事の時の自分では強みだけど
プライベートではそうでも無いから
これは本当に自分の強みとして良いのだろうかとか


仕事のなかでも
そんなの時と場合によるくね?ってのがほとんどで
ブレる時なんてめちゃめちゃあるから
わかんなくなってしまったんだよ

絶対に上には上がいるしね



先生も言ってたけど
強みとか弱みとかは環境によって変わるらしい

ほんとにその通りだと思う

なんか強み弱みに敏感になりすぎてて
心臓がふわふわしてしんどいから一旦重く考えるの辞めようかな


まぁ強み弱みは置いとくとしても

就活キャンプではそういうメラメラ人間とやっていかないといけない

納得のいってないとはいえ積極性命の環境で
自分もみんなと同じにならないといけないのかーと思ってた

けど、
そういう風に居なくても良いらしい

先生に言われた

1番に手を挙げるとか
とりあえず質問するとかが良いと思わなくてもいい?らしい

「印象に残る」ことが1番大事だと思ったら

他の人が簡単に思いつかないような質問をすればいい

確かにと思った
浅ーい質問何個並べたってって思ったら
深い質問してやろうって思う


目的が出来た
私はほかの人と差をつけた質問ができるようになりたい


でもやっぱりそれは調べることが大事だって
レポート目的以外で企業分析とかしたことないし
これきっかけにやりたいまじで


あと1つ就活キャンプでやりたいこと

発言の仕方を考え直したい

感情任せで話をしてしまう
一旦自分のなかで整理して話すっていうよりかは
話しながら理解?するタイプ

んーなんというか
話をしてて
自分の言い方がきついのか、そんなに強く話している気持ちはないけど

やっぱり話すのが苦手な人とか控えめな相手だと
なんか言い負かしてしまった気がする時がある


グループワークなんて
みんなが意見を出してなんぼだと思うから
自分の意見をちゃんと発言するとか簡単に曲げないとかは
変えるつもりはない

でも相手の意見も聞きたいから
反論したり他の意見も欲しいと思う

けど、言葉足らずらしいから

気持ちを伝えつつ交えながら会話したい
話の振り方とか、意識できるなって思う

先生から聞いた
納得の反対は説得らしい

押し付けとか言い負かしではなくて
ちゃんと説得して納得してもらう感覚があれば気持ちいいと思う


あんまり周りを意識しすぎず
自分の目的と成長のためと思ったら頑張れそう頑張る


なんか書きたいこと全部は書けないなぁ
お兄ちゃんの話も書けなかった面白かったのに



あ、あと昨日出したブログで散々やりたい事ないって書いたけど
先生と話したら意外とあったやりたいこと具体的ではないけど、
話すのって大事って気づいたよ



最後に!昨日のブログにコメントもらった有難い
自分の中の整理だし偏ってるだろうしもっと良い考えがあったらどんどん変えていきたい

なんかあったら意見交換したいニダ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?