見出し画像

学びの秋

おはこんばんちは。
大好きなPodcast番組のお決まりフレーズで、私はこの挨拶が好きです。

朝が夜の人もいるし、昼が朝の人もいる。
私のように、月→金で働いて、朝は朝で、夜は夜の人も。
「おはこんばんちは」はどんな時間帯にも通ずる「Hello」なのです。

今日は、新しく始めたことについて。

rspailflowerstokyo


夏が来る少し前だったかな…
ブーケの束ね方を習いたい。と頭に浮かぶことが増えました。

どこかへ出向く時間が物理的に取れないまま過ぎた今年の上半期。
YouTubeに動画あるしなー。と思って、見よう見まねでやってみたりして
たけど、上手にできない。

教えてもらいたいと思う人が何人か頭の中にいたんだけれど、

マンツーマンでやって頂くほどの予算もないし
どうしようかなあ。と思っていたら…

グッドタイミングで秋から定期レッスンを開催するお方が!

そう!フラワーサイクリスト仲間である、
かなえさんです。


(タイミングの良さに、運命を感じた‼︎)
(尊敬するかなえさんに教えてもらえて本当にハッピー)


レッスンは月に一度で、内容も様々

ブーケのレッスンもあるし、アレンジメント、寄植え…など、満遍なく基礎を教えてもらえる‼︎
詳細お聞きして、ドンピシャで、痒いとこに手が伸びる?のが気持ちよくて即申し込み。

偶然のような、必然のような・・・
(あれ、なんだっけこの曲・・・笑)


そんなこんなで【習い事】を始めました❁

生花との戯れ方が今よりもっと楽しくなる予感がしているし、
習い事が久しぶりで、自分の中に新しい時間が流れるのもまたひとつごきげん度を底上げしてくれる。

そして予感的中の、第1回🌷


土を使わない寄植えレッスン


こちら完成品


全部で5種類の植物たちを、お洒落な器に
寄せ寄せ、植え植えしました‼︎

  • ハツユキカズラ 

  • クランベリー

  • カルーナ

  • アスター

  • オリヅラン

土を使わない というところが私にはナイスポイント。
虫が出にくいんです。お水管理も楽。


おまけにこの器、軽い‼︎

持って帰る時、安心でした。
(軽いからって調子乗って、帰りにお風呂洗剤とか買って帰った。笑)


最初にやったのは植物たちにくっついてる土を外す作業!

土に触れたのは久しぶりだったし新鮮でした。
当たり前だけれど、植物によって根の張り方も
強度も大きさも違って勉強になりました。

クランベリーの根っこはふわふわしてて
可愛かったです☺︎

それぞれをほぐし終えたら、自由演技に入ります!
どんな位置に置こうかなーと考えながら、植物たちが素敵に見えるように、配置した!つもり。

土の代わりになる、椰子の実チップで
根っこを固定しながら寄せ寄せ。植え植え。
ズボッと根っこが沈まないように、
バランスを取りながらが少し大変だった。
(他の参加者の方は本当に上手だったなあ・・・)

クランベリーはころんと垂れてるから、フチにもたれかかるように置くといいってかなえさんが仰っていたので、その通りにさせていただいた。
(クランベリーほんと可愛い)



寄植え自体が初めての体験だったので、難しかったですが
楽しみながらやっていたので心の潤い具合がすごかったです。

来月はブーケのレッスン!!

どんなお花たちに会えるのか、楽しみです☺︎

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?