見出し画像

【超ズボラで計算が嫌いな人向け】めんどくさがりな旅好き女子向けマイルのポイント3つ

noteを買ったことはあるけど書くのは初めてです。
私の自己紹介をざっくりすると

・20歳過ぎてから旅行にハマる
・尋常じゃないハワイ好き(と思われている)
・基本旅行は自己手配。欧州のLCC就航路線調べるのが大好き
・今まで行った国の中で一番変わった国はマケドニア

みたいな感じの旅好き30オーバー、独身です。
オールプライベートで年に4,5回は海外旅行に行くのでよくそんなお金あるね?と聞かれるのですが、航空券のリサーチとマイル貯めてうまいことやりくりしています。
ちなみにとんでもない高騰を見せているGWの航空券もヨーロッパ某都市まで10万円台前半におさえています。

そんな私によく「私マイルためてないの、わかんなーい!」と言って相談にくる人(申し訳ないけど本当に女性がほとんど)がいるんですが、そう言っている時点で貯める気がないのではないかなと思いつつ、旅行好きの私としては

旅行=お金がかかる 

と思って海外に行かない若者が増えているらしいので、お金がなくても海外はいけるし、海外行くと日本って素晴らしいなと思えるきっかけにもなるので、旅行が好きな人が増えればなぁと思って書きます。

私は普段はポイントカードとかあんまり好きじゃなくて、作りますか?と言われても、あと3回くらい行くことが予想されなければ「結構です」と断るタイプですし、マイルのために修行することや、様々なポイントサービスに登録したり、難しいこともできません。

また、マイルためようと思う人を阻害する要因として、「マイル」で検索した時にアフィリエイトサイトで結果画面が占拠されていて結局どれがいいんや!という感じで良い情報に巡り合えないということがあるので、難しいことが分からない人でもできるシンプルなポイントを3つだけお伝えします。
※陸マイラーの方にはかなり物足りない知識ですので読まなくてOK。

Step⓪
自分のこの1年の渡航歴を見る

まずは2018年、どこに行ったか書き出してみてください

・年末年始の帰省
・友達との夏休み
・出張

などなど、いろいろあると思います。
そして、JALなのかANAなのか、他なのか、どの航空会社を使ったのか思い出してみてください。さらに、一番使用頻度が高い路線を選んでください。

ちなみに私の去年は
・1月 香川(JAL)
・2月 ハワイ(ハワイアン航空)
・4月 札幌(ANA)
・7月 ロシア(カタール航空)
・10月 福岡(JAL)
・11月 ハワイ(JAL)
・12月 韓国(JAL)

といった感じです。

(ロシア楽しかったな…)

私はJALのマイルをためていて、基本的にはJALで飛んでいますが、あまりマイルを意識していないともっとバラバラだと思います。

そして、私の場合一番よく行くところはハワイで、航空会社は去年の場合ハワイアン・JALでイーブンです。

STEP①
一番使う路線とそこに行くための便がどのくらいあるか調べる

飛行機そこそこ乗る人であれば、やっぱりメインのマイルは「一番乗る可能性が高い会社」で貯めるのが鉄則です。
私の場合、去年はやや少なめですが、一番よく行くのはハワイなので、ここではハワイについて調べます。
ハワイ便は曜日にもよりますが、直行便ホノルル行だと

東京(成田・羽田)ーホノルル便
※めちゃくちゃコードシェアがあるので運行機体でざっくりカウント
JAL…1日4便
ANA…1日3便(ただしA380が2便就航する7月以降は最大5便)
大韓航空…1日1便
デルタ航空…1日1便
ハワイアン航空…1日2便

参考:https://flyteam.jp/airline_route/nrt_hnl/flight_schedule
という感じです。
ですので、ハワイアンとのコードシェアも含めると現状JALが一番本数は多いのです。JALは高いイメージですが、サービスもいいですし、本数が多いので供給量という意味では一番買いやすいのです。

一番搭乗頻度が高いのがご実家のある地域、という方も多いと思いますが、地方空港だとJALかANAどちらかしか飛んでいないところもあります。その場合自ずとその航空会社をメイン会社に据えます。ご実家が福岡や札幌などのいわゆる主要路線の場合はJAL、ANAほぼ同じ便数ですので、実家以外に乗る長距離路線について調べてみてください。

参考までにですが、実は全体の就航本数は国際線も国内線もJALよりANAの方が多くて、小さい都市にも便を飛ばしています。

STEP② JAL、ANAどちらの便をメインにするか決める

基本的にマイルを貯めるセオリーとしては現状一番載る頻度・距離が長いところをメインの航空会社に定めて、これから先の将来はそこのマイルをひたすら貯めることになります。
同一アライアンス(例えばANAのマイレージ会員であれば同じスターアライアンス加盟のユナイテッド航空でもマイルがたまる、ということです)でもマイルは貯まりますが、普段我々が使う正規割引や格安航空券では積算率は非常に低いことが多いです。
なんだかんだ言って飛行機乗る機会は国内が多いと思いますので、基本はこのJALorANAの2キャリアのうちのどちらかになると思います。また、次の章でお話しますが、マイル機能付きのクレカを作るべきなのですが、JAL・ANAで作ったほうが日本在住者はマイルがたまりやすくカードの選択肢も多い点からもお勧めです。

海外就航状況でいうと、JALはヨーロッパとハワイに強く、ANAは特にアメリカ本土、アジアに強いので渡航先、または渡航可能性が高い地域がどちらが多いかで決めるべきでしょう。
私の場合はハワイ路線が一番使っている、かつよく行く地域へ一番飛ばしているのでJALにします。提携しているハワイアン航空だと運賃が安いことも多いです。

ここで仮にJALやANAではない航空会社(外資)が挙がってきた方は、もし海外などの長距離路線に一番搭乗場合はその会社をメインにしてください。
ただ、日本国内の利便性がやや落ちるので正直あまりお勧めしません。

STEP③ マイレージ機能付きクレカを作ろう

これが一番大事なポイントなのですが、正直出張族でもない限り、飛行機に乗るだけで海外にいくほどのマイルを貯めることは不可能に近いです。
(不可能は言い過ぎですが、私ぐらいの海外渡航頻度でもハワイにマイルでタダで行こうと思ったら2、3年かかります)
ですので、日々のお買い物を「全て」マイレージ付きのカードで行ってください。
細かいですが

・洋服など今までもクレカを使って決済していたもの
・コンビニなどで使う少額決済(Applepayやクイックペイの連携)
・suicaなど交通ICカードのオートチャージ

なども全部マイルがつくクレカに変えて、日々の買い物の漏れがないようにすることがポイントです。

そして、もう一つポイントですが、マイルの獲得効率が良いカードグレードやオプションを選びましょう。
私はJALカードを利用していますが、ショッピングマイルが倍になるオプションに加入しています。
(もちろんANAカードも持っています)

全ての買い物をマイルにつなげる気概で生活すべしです。
しかも1回設定してしまえばいいので、あとは普通に生活するだけなので本当に楽です。
どこのお店でも使えるように、VISAかマスターで作るのもポイントです。
(ちなみに私はこの点JCBにしてしまったのでここは失敗…)


長々と書いてしまったけど、言いたいことは1社マイル貯める会社決めて、カード作る!以上です。

リアルな友人の方には別途おすすめカードの相談にも乗るのでFB、インスタ、LINEなどなどでお問い合わせください笑






次の旅行の軍資金や有益な情報の発信に利用させていただきます!ありがたや~