見出し画像

浜辺の花

浜菊に海嘯(つなみ)は古き語り草 
富安風生 

吹きさらす海風にも負けず、海岸や岩場に咲く花に浜菊(ハマギク)があります。

その名にもあるように、浜辺や断崖に根を張る花で、潮風に耐えながらも、白い可愛い花を咲かせます。日本固有の野生菊です。

マーガレットにも似た楚々とした花は愛らしく、故になぜ、あんな険しい場所を選んで咲くのか、花の気持ちが知りたくなります。見つめる先に、海の向こうに、誰か待つ人でもあるのかしら、なんて思ったり。

今日この日は、ゆっくりと離れていく記憶、淡色になっていく思い出を振り返りながら、ささやかな「生きる」を続けるために、できることは何かしら、と考えました。

そこで思い出した花たちも、湾を眺めては何か考えて咲いてたのだろう、と、思った今日。

きっと花にとって、大切な事を思い出し向き合うには、海がのぞめる浜辺の景色が、丁度よかったのかも知れませんね。今日もいちりんあなたにどうぞ。

ハマギク 花言葉「逆境に立ち向かう」

花は 花は 花は咲く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?