ライブ配信がさらに楽しくなったお話


みなさんこんにちは〜!さきとんこと大谷咲子です。

私は17LIVEでゲーム配信をしているわけですが、特にゲームが上手いわけではありません!
好きなだけです。
私の配信を見ても特に攻略情報は手に入らないでしょう。
私がゲーム配信なのでゲームのお話をしますが、歌配信の方も歌に置き換えて考えていただければと思います。

じゃあ何やってるの?
「好きなゲームをやってる」です。
は?!まじ?!それでいいの?!
はい!私はそうです!
や、もちろん色々工夫してますよ?
私は元々リアクションが大きかったりするのと、たまに声真似を挟んだり、解説できることはしたり、ただの遊びの垂れ流しにならないようにしています。

「うまくないと見てもらえないよね…叩かれるかな…」
わかる!私もそう思ってました。だからFPSやるの怖かったんです。

でも待って?まだ叩かれてないよね?!
そう!見えない敵と戦わないでいいんです!

「下手くそ!おもしろくねーwww」「俺がやったら勝てるよwwww」
そんな人が本当に来ちゃったとします。忘れた頃に来ます。本当にいるんです。
むかつくねえ!ほっといて欲しいよねえ!!
でも「そんな人向けに作ったコンテンツではない」からそう思われて当たり前。よそ行ってどうぞ、なんですよ!私もあなたも悪く無い!

まず気にせずに好きなゲーム、やってみたかったゲームを選んでください。
「好きなゲームしてあなたが楽しそうにしてるのを見るのが好きな人に見てもらう」
私は「対象」をそこにしました。。

たまたま来てしまった厄介な方に好みを合わせたりする必要はありません。
そうするとやってもやってもモヤモヤするし、楽しくならないですから。
あなたがやりたいゲームをやってるのを見たいんだよ〜という人たちに見てもらうべきなんです。

好き!楽しい!を発信して楽しくて好きになってもらったら最高ですよね。


ゲームが上手い人、誰のリクエストでも聞いちゃう!誰でも参加OKにしてもストレスなくやれてるよ!それが私のやりたいこと!って人はそれでOK!あなたかっこいい!
でもこの記事に興味持ってくれてありがとう!
そして、この記事は、ポイントが増えた!稼げる!とかそう言う話ではないです。
あくまで自分がより楽しくなることで枠の空気は良くなっていくよと言う話です。
リスナーさん無しではありえません。
でも「リスナーさんは人なので心は操作できません」!自分の気持ちを変えましょう。

さて、私がここまで書いたことのように考えるようになった体験談を聞いてください。

「そんなクソゲーより◯◯やってよ」「◯◯みんなやってるよ」なんて言う人がどこからともなく湧いてくる時期がありました。
じゃあリクエスト聞いた方がいいのかなぁみんな喜ぶかなとおもって選んだゲームを参加型にすると、地獄のようになりました。
私のファンなわけではなく、そのゲームで遊びたいだけの人が集まってしまったのです。
そこからファンになってくれたらよかったのですが、他のゲームをしてる日は帰ってしまうなど、本当にゲームをやりたいだけ、コメントすらしない、イベント応援なんてしない…という。
交通整理出来る方が居たらそうはならなかった可能性もありますがその時私の枠はガーディアン(モデレーター)がおらず、トラブルがあった時は強く言わないといけませんでした。
最初にそういう人を相手にしてしまったため、そういう人の集まりになってしまったのです。
そうすると「別にこのゲームがメインでやりたいわけじゃないのにな、こんなに強く言いたくないのにな」という気持ちが生まれてしまいました。これが決定的でした。
叩かれたくない、厄介困る、本当はいいたくない、そういう事ばかり言うことになり、どんどん「やって欲しいこと」より「やめて欲しいこと」を伝えることが増えてしまいました。
よくないですね…でも辛かったね私…よく頑張ったよ…。


今は本当に好きなジャンルのゲームをやっています。
私はゲーセンで某ガンシューティングをやり込んで大会に出るくらい(別に上手くはないので記念参加)でした。
PUBG mobileをやるオフ会をやったり…本当は大好きなんですね。FPS。
でも「下手くそって言われたらどうしよう」「参加厨指示厨多いよね…」とできずにいました。

できるようになったきっかけなのですが、モヤモヤしながらも色んな枠を見てまわっていたある日「FPSをやってるライバーさんはみんな楽しそうだな、いいな。私もやりたい」と思ったんです。
そこで私はめちゃくちゃ考えました。

この人と私は何が違うの?
どうして私はできないの??
荒らされそう?みんな荒らされてないよ?
下手って言われる?別にみんながみんなめっちゃ上手いわけじゃないよ?むしろやってない今が荒れてない?!

え、じゃあ私もやればよくない?好きなのに?!
まだFPSやって叩かれてなくない?何と戦ってんの私?!
できなくしていたのは見えない敵と戦って言い訳していた自分でした。
本当は好き、やりたいという自分の気持ちと向き合っていませんでした。

自分の気持ちを一番聞いてあげられるのは自分です。

「今から私は銃を構える。戦う」
そう言ってFortniteやApexの配信を始めました。
アーミーさん(月額のファンクラブみたいなシステム)はいつでも参加OK!いつもコメントやギフトで盛り上げてくださる方はギャング(常連さんグループチャット)に招待するのでギャングメンバー参加日を作ります!という、自分が納得できるラインのリスナーさん参加のルールを作りました。
(現在は参加型は不定期開催、ほぼやっていません。)

そうしたらどうでしょう?
どんどん空気がよくなって、なんと、アーミーさんが増えました。
それに、ギャングに誘えるような常連さんが増えました。
下手と言われるどころか、みんな少しでも上手くいけば「上手いっ!」「すごい!上手くなってる!」って言ってくれるし失敗しても「草」「🤣🤣🤣🤣」と笑ってくれます。
たまにあれ?!って人がコメントに紛れ込んでもその空気を見て去っていきます。
元からいたリスナーさんたちも空気良くなってよかったねと言ってくれました。ていうか、元からいたおとなしいリスナーさんたちほんとありがとうなんです。ずっと見守ってくれていてね…。
何より私が毎日楽しいです!

で、アーミーさん増えましたって書きましたよね。
いつでもゲームに参加できるアーミーさんなのですが、参加目当てでアーミーの方はおそらく居ません。
いつでもいいのに「見てるの楽しいからいいんだよ〜」と言ってくれます。
優しい。好き。ありがとう。もっとみんなで遊ぼうね!

(※タイミング的にアーミーさんの影響力がシステム的にとても上がったので、それなら、と入ってくださった方が増えたのもあると思います。それでもやはり入りたい空気作りはとても大事です)

「対象」のお話ですが。
Fortniteが好きでたまたま来て「参加できますか?」と聞いてくる初見さんが来たとします。
「アーミーさんと常連さんのみ参加可能だからよかったら常連さんになってね!初見じゃプレイスタイルもわかんないと思うし〜」と伝えて、「それでも残ってくれる人」が私の対象です。
それ聞いて無言で去って行ったり「そんな条件ある奴と遊ばねーよ!」なんて言う人(実際いた)は対象では無いので凹むことないです。
過去の私はそっちの去っていく層ばかり気にして「優しくできなかった…私はダメだ…」とまで思っていました。もったいないー!今楽しいって言ってくれてる人優先しましょう!その人たちの気持ち考えましょう。凹む必要ないのに…私優しい!えらい!!たまに反省するのは大事ですけどね。

何故凹む必要がないか、シンプルに考えましょう。

「激辛ラーメン屋」は辛いものが好きな人が対象なので「辛い!クセになる!辛いものが食べたい!」という人を待っています。
「こんなの辛くて食べられないまずい」って文句言う人にわざわざ「ごめんね…」という必要ないのです。
あんたが辛いの嫌いやのに来たんやんか〜辛くない店行ってくれる〜?
ウチは!蒙古タンメンっ!!または鬼金棒!!ちゃんと看板出しとったわ!看板見てくれた?ほなねーーー!でいいんですよ。うちは基本辛いよ?みんな好きって言ってんだが?一応辛く無いのもあるけど?くらいでね。


だから、迷ってる人!
「あなたが好きなゲームを好きなスタイルでやって、それを好きになってくれる人を大事にしよう!」
本当は私もあの人みたいにやりたい、その気持ちを大切にして。やって。
そしてこのリスナーさんたちのためならリクエスト聞きたいって思えたら最高ですね。
好きになってくれる人に目を向けましょう。
離れる人は味の好みが変わったんですよ。
来てくれてありがとうって送り出しましょう。

「自分は本当は何をしたいのか」「どういう空気を作りたいのか」「どういう人が対象なのか」をノートに書いてみてください。
これはめちゃくちゃ研究してください!
たくさん配信を見て、色んな動画も見てください。
ここがわかればその方向に動き始めます。
ゲームライバーに限ったことではないので実践してみてください。

あの人いいな!羨ましいなと思ったらだいたい自分もできます!本当、これ。
全然違うジャンルの人に嫉妬しませんよね。
極端ですがオリンピックメダリスト見て「ずるいなぁ」とかあまり無いとおもいます。思う人もいるかもしれませんけど…。
「羨ましい」は「私もできる」のサインです。
もしこの記事を読んで「さきとんのやり方いいな〜」とか「私も好きなことやりたい〜」って思ったらそれは出来るってことなので、あとはやるかやらないかですよ!
本当にやりたいことを我慢しないで。

ぜひ!こだわり味の素敵なお店になってください!
自分が楽しいことしよう〜!!楽しいを発信して楽しんでもらえる空間を作っていきましょう。
私はこうして今まで以上に毎日の配信が楽しくなりました。


以前やっていたゲームがやりたくなかったわけではありません!!好きでやってました。楽しいですよ。今でもやりますしね。
それ以上にFPS系が大好きでめちゃくちゃやりたかった、ただそれだけですから!そこは勘違いしないでくださいね。
流行ってるからやる、もあり!でもそのゲームがピンと来ないなら流行ってても無理にやる必要もないと思います。
それと、ゲーム参加目当てきっかけでファンを作れる人も居ます。私が向いていなかったりだけです。否定しているわけではありません。

この環境を一緒に作ってくれたリスナーさんたちには本当に感謝しています。
ありがとうございます!これからも一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

仲間がたくさん増えるといいなぁ!

最後まで読んでくださってありがとうございます。

もし、「役に立った!」「いいね!」と思っていただけたらスキ!とフォローお願いします!
感想ツイートをお待ちしております。全て目を通しております。とにかく感想、拡散嬉しいです。私のTwitterアカウント@sakiton69をタグ付けしてツイートしてください。
「無料でええんか?!」と思っていただけた場合はスタバのコーヒー代くらいサポートしていただけると泣いて喜びます。
反響があればそのうち有料にするかもしれません!笑
今はとにかく拡散うれしい!


ありがとうございました!

執筆中のコーヒー代をいただけたら嬉しいです!いただいた分だけ美味しいもの食べます。