見出し画像

ドラえもんの「きもだめしめがね」
っていうお話を見ていて思ったんだよね。
のび太がきもだめしめがねをかけた瞬間、
いつも一緒にいるドラえもんが
「コワいたぬきのオバケ」に見える。
なんでもない空き地が墓場に見えたり
ただの水溜りが大きな湖にみえる。

https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0666/

そんなお話なんだけど
これ、現実世界でもそうだなと。

みんなそれぞれのめがねかけて生きてる。

自分がめっちゃ怖がってるソレ、
ほんとに怖いものなのかな。
自分が絶対違うと思ってるアレ、
ほんとに違うのかな。
自分が正しいと思ってるものは
違うめがねからはNGなものかもしれないよね。

そこを補うのは想像力を働かせることなのだけど。

時には、「めがねを変える」
なんて勇気も必要なときがある。

あたしが今、かけてるめがねはどんなかな。
あなたはどんなめがねをかけていますか?