見出し画像

0か100か、ではないやり方で 2024.07.11

早起き生活2日目。

朝5:00に起きるために夜は娘と一緒に布団に入り、しばらく読書などしつつダラダラして22:00には寝る、という作戦を立てているのだが、2日目にして入眠に失敗。なんとなく寝付けずに0:00近くなってしまって、やっと寝れたと思ったら2:30くらいに娘の泣き声で起こされる。

娘はもうすぐ2歳になるが、おっぱい大好きマンなのでまだ夜中の授乳がやめられない。うまくいくと明け方までは寝続けてくれるのだけど、今日はうまくいかない日だったようだ。

授乳してまた寝よう……と思ったのにあんまりうまく寝られず、そうこうしている間に5:00前にまた娘がうにゃうにゃしはじめて、おっぱいで再度眠らせよう……と姿勢を変えたら、

ごん!!

っと、うっかり娘の頭に肘打ちをしてしまった……。

その衝撃で泣き出して完全に覚醒した娘。そりゃそうだよね。ごめん。

このタイミングでいまさらな眠気が襲ってくるのを振り払って、やむを得ず娘と一緒に起床。

ベビーカーに乗せてぐるっと近くのコンビニまで散歩して、帰ってきてからもう一度ベッドに転がし「もうちょっとねんねしなね!」と言い聞かせてこれを書いているのが今である。

寝室からなにやら「あー」「うー」と主張する声が聞こえる気がするが、泣いていないのでまあそのまましばらくほうっておいても大丈夫だろう。夫も横で寝てるし。

ということで、「理想のスケジュールに従って、朝起きて何かを書く」生活はいきなり前途多難である。子供がいるとままならないのがデフォルトなのでまあそんなもんかとは思っている。


ままならないのが起床時間くらいならまだいいのだけど、最近は本当に子供経由の体調不良が続いていて、それが一番困っている。先週から今週にかけても、子供が発熱→私に移って発熱→2人して咳と鼻水ずるずる、という状態。今もまだ治りきっておらず、定期的に咳き込みながら活動をしているため、やはり体力と集中力を削られる。

子供が風邪を引くことも移されることも、それ自体はもはや成長過程で仕方がないことではあるのだけど、何しろ頻度が高い! 手元の日記を見直したところ、特にこの3ヶ月は毎月半分くらいは風邪を引いているらしい。しかも、自分の風邪の治りが悪く、一度体調を崩すとずるずると2週間くらい活動不能になるので、その間の無力感をいなすのに毎回苦労している。この治りの悪さはやっぱり中年の始まりを感じるなぁ。

身近な同世代がこぞってピラティスなど身体を鍛える活動にハマり始めているのはそういうことなのかもしれない。私自身はとにかく何かに「定期的に通う」というムーブが苦手すぎて、興味はあるものの続く気がしなくて手を出せずにいる。

通うことが自分にとってのメインの活動だったらまったく苦にならないのだが、普段のルーティンに加えたサイドメニューとしての週1とか週2とかの定期スケジュールがどうにもうまくこなせないのである。

20代では競技ダンスをがっつりやっていたが、これはいわゆる「習い事」のような温度感ではなく、ダンスを踊ることそのものが「生活」になっていたからできたことだった。毎日練習場所に行くのが当たり前で、それを前提に日々が成り立っていたので、「いつ行くか」とか「どのくらい行くか」とかを考える必要がなかったのだ。

習い事のように、いつでも行けるし、どのくらい行くかも自由に決められる、という気楽さは普通はメリットなのかもしれないが、私にとっては「いつ、どのくらい行くべきかを考えること」自体がなぜかものすごいストレスになって行けなくなってしまう。学生時代に運転免許の教習所を途中で挫折したのも、思えばこれが理由だったような気がする。

この極端さが、前回の記事でも書いたように、一度足を突っ込んだものに対してほどほどに抑えることができず、よく考えずに自分のリソースを全振りしてしまう、という性質にも繋がっているのかもしれない。

そのおかげで、何かにがっとハマれた時には、まったくの未知のところからある程度できるようになるまでをものすごいスピードで突っ走れるので、そこはよかった。でも、やはりそのやり方も若さと体力に頼る部分が大きかったと思う。同じ方法ではこの先行き詰まるのではないか? という危機感もある。ただでさえ体力も減る一方だし、大人になるほどにいろんなことを並行してそつなくこなすマルチタスク力が求められることが増えてくるし。


そんなこんなで、まずは体力問題をなんとかするために、社交ダンスをちゃんと「習い事」的に再会する方法を考えはじめている。自分の自主性に任せるとうまくいかないことが目に見えているので、もう誰かにスケジュールを組んでもらうのがいいのかもしれない。

やっと自分の操縦の方法を理解してきた、と思ったら、今度はHPが足りなくて行動不能になったり、MPが足りなくて技が出せなくなったりするの、人生ゲームの難易度設計はうまくできてるな〜。

まだまだ試行錯誤は続くけど、それが楽しくもある、というのも事実。気楽にやっていこうと思う。


ニュースレター配信中

海外みたいなインテリアをどうやったら作れるのか。長年の試行錯誤の過程でみつけたノウハウをお届けします。無料から登録できます。

note版マガジンはこちら。ニュースレター記事を一定期間経過後に更新しています。月600円の有料マガジンです。


書籍発売中


カラフルで好きなものにあふれた、海外のようなセンスあるお部屋をつくるには? 10年で7回引っ越し、独学で試行錯誤を続けてみつけた部屋づくりのノウハウをまとめた著書が発売中。
カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方』(大和出版)

SNSでも(かなり不真面目ながらも)発信中

X @sakihaya515
Instagram @sakihaya515
note https://note.com/sakihaya
TikTok https://www.tiktok.com/@sakihaya515
Threadsでは日常のことを気軽につぶやきます https://www.threads.net/@sakihaya515

たのしいものを作ります