見出し画像

2023/02/11(土) 定例サウナ日を終えて(私のサウナルーティン②)

サウナから帰宅して爆睡しました!

昨日サウナに入り、整った後深く睡眠できたと思います。
昨日に引き続きサウナルーティンを書いていこうと思います。

昨日のnoteリンク貼っておきます。

サウナルーティン

私は下記流れで毎回ブレずにサウナに入ってます。

✅前戯

  • シャワーで軽く洗う

    • 頭を軽くシャンプー

    • ボディーソープ手洗いで軽く体洗う

  • 炭酸泉に5分ほど入る(ない場合はぬるめのお風呂に入る)

  • ウォータークーラーで水軽く飲む

✅本番(1本目)

  • サウナ1本目!!8〜10分入る

  • 水風呂1本目!!2分ほど入る。人がいない場合は頭まで一回浸かる。

  • 外気浴1本目!!5分ほど。スペースがあれば寝転がる。

正直1本目が一番整うケースが多いです。外気浴で視界がぐわんぐわんしながら頭の中を真っ白になるあの感覚やめられません…

✅本番(2本目)

  • サウナ2本目!!10〜12分入る

  • 水風呂2本目!!2分ほど入る。人がいない場合は頭まで一回浸かる

  • 外気浴2本目!!5分ほど。スペースがあれば寝転がる。

2本目は1本目よりもやや長く、もてば12分入るのを基本にしてます。
1本目よりも長い時間はいる事はマストにしてましてそうしないと2本目の整いが落ちてしまう感じがしてます。

✅本番(3本目)→ラスト

  • サウナ3本目!!10〜12分入る

  • 水風呂3本目!!2分ほど入る。人がいない場合は頭まで一回浸かる

  • 外気浴3本目!!5分ほど。スペースがあれば寝転がる。

ラスト3本目は2本目と同じ感じで2本目がしんどかったらサウナの時間を短くする感じです。ラストはすでに1、2本でかなり整っているのであまり無理をしないようにしています。

✅本番後

サウナを終えると

  • お風呂に10分ほど浸かる(炭酸泉か温泉)

  • シャワーでしっかり洗う

    • 頭をシャンプーで2回洗う

    • コンディショナーをつけて洗う

    • タオルを使ってしっかり体洗う

  • 体を浴室内でしっかりふきフィニッシュ!!

このルーティンでサウナに入るのを約2年ほど続けており、自分の型になっています。だいたい80分くらいのルーティンだと思います。

その後近くのセブイレでポカリとオロナミンCを購入しオロポにして自宅で飲んだ後就寝します。

サウナのルーティンまだ固まってない人は騙されたと思って一度このルーティンでやってみてほしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?