見出し画像

初上陸!福岡!

初めての土地はやっぱり楽しいな✨
飛行機で書いたって言いつつ
家で書きました、さきです🍊

初めての福岡はBackpackFESTAでした!
(ちなみに初めての名古屋はリアル集客😂)

最近、行く場所は
全部TABIPPOが関わってて
必ずと言っていいほど、Bブロックの誰かに会う
そんな時間が楽しかったりします!

だからBブロックの活動が終了したのが寂しい🥲

まぁそんなんは置いといて
福岡がめっちゃ?楽しかったんです!!!
道中ハプニングだらけやったけど笑

BackpackFESTA大阪のこともあとで書くけど
一旦置いといて、福岡から思い出に残そうと思います!


BackpackFESTA福岡

BackpackFESTA福岡を終えて
まずめっちゃ楽しかった!

会場の装飾すごいし
来てくれた人みんな楽しそうだし
DREAMもめっちゃ熱くてよかったし
zoom越しで会っていた人に、実際会って話せたりと…

あと何よりも大阪ではあまり出来なかった
お客さんと関わりを持ててよかった!
大阪でみんなが味わってた感覚を
福岡で体感できたことがものすごく嬉しかった!

メンターという貴重な経験が出来てるけど
やっぱりみんなが体感してたことを共感できないことが寂しかったんだよね…

だからある意味
BackpackFESTAの運営しててよかった!
って心の底から思えた福岡でした✨


そして!
急遽やけど、参加者交流会に行けたのが楽しかった!
空間が楽しくて、繋がりがたくさん出来て…

スタッフも初めましての人もいたけど
距離の縮まり方が異常なのがTABIPPO
会ったばかりとは思えないくらい、楽しく運営出来た!

あと個人的にLES WORLDのみなさんと話せたのが
嬉しかった!
なんか遠い場所にいた方々とお話し出来たのが
不思議な感じで、もっと話聞きたかったな〜って思った

でもとりあえず
関わってくれた全てのみんなお疲れ様!
そして来てくれたみなさん、ありがとうございました!



余白

そして今回の福岡で
1個だけしたかったことがあるの!
それは、

大濠公園で散歩すること!

これしたくて、宿この辺にしました笑

やっぱり自然が好きなんだよね…
あとずっとパソコンと携帯に向き合う生活に
疲れてたからかな
めっちゃ余白を求めてた笑


&LOCALS

そして散歩中に見つけたこのお店!
大濠公園を眺めながら、ソフトクリームを食べて
めっちゃいい朝を過ごせました

いつもは散歩とかしないんだけど
なんかいつもと違うことをしただけで
日常だけど非日常感を味わうことが出来ました

こういう時間はこれからも大切にしたいな〜



博多駅はどこ?

すごくいい余白時間を過ごした後は
待ちに待った観光へ!
飛行機の時間があったから
空港近くで観光しようと思ったんだけど…

実はさきは
1人でいる時って極力地図を見ません

なぜなら地図を見ちゃうとすぐに目的地に着くから!
最短ルートが秒で出てくる、便利だよね

でもそれってすごく面白くないって思ってて
目的地までどんだけ時間がかかっても
ふらふら色んなことを見ながら観光したいんだよね
っていう謎の信念を持っております笑

だから誰かといると出来ないから
1人の時に出来る密かな楽しみ✨
でもそのおかげで飛行機乗り遅れそうになった笑


何が起きたかというと
大濠公園から天神まで一緒にいた子と別れて
1人になったから、天神から博多に移動して
観光しようとしたの

それでバスの方が安くて電車じゃなくバスで
博多駅まで行こうとしました
バス停から博多駅まで歩いていけるから
バスでいいや!ってなったの…

それでバスに乗って
キャナルシティ博多前で降りました
そしてなんと!
博多駅に行くはずが、反対の方に歩き出してしまい
祇園や中洲川端に行ってしまうという方向音痴を発揮!


まぁそのおかげで
神社や公園、商店街に行けたからよかったんだけど…

でも最後らへんは
博多駅どこやねん!ってなるし
飛行機乗り遅れそうになるし
めちゃくちゃ焦る結果となりました笑

まぁ無事に飛行機乗れたし、結果オーライです笑

櫛田神社
冷泉公園
博多川



そして舞台は東京へ

思い出語ってたら、長くなってしまった😅

まず福岡にはBackpackFESTAのために行ったんだよね
忘れてたけど笑

そしてそのBackpackFESTAも次でフィナーレ
最後の舞台は東京会場です!
大阪、福岡と繋いできたバトンも東京へ!

そして昨年の10月3日にエントリーが始まった
DREAMもついにファイナル!
気付けばファイナリストのメンターという
とても光栄な立場に就かせて頂いてます…
本当にありがとうございます🙇‍♀️

最高の舞台にすべく
Aブロックのメンバーが奮闘してます🔥
他のブロックのみんなも頑張ってます!

私は発信するって形で
見えない誰かにBackpackFESTAの魅力を
今年のテーマである「旅の可能性」を届けて
貢献していこうと思います!


気付けばもうすぐ2000字
思い出noteの続きはまた今度!

最後まで読んでくれてありがとうございました🙇‍♀️


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?