思うがまま③


こんばんは、sakiです。

だいぶ投稿が開いてしまいましたね…


今回は最近のことを書いていこうと思います。


希死念慮との闘い

私の職場は2月中旬には来年度の職員体制が決まり発表されます。


精神科通院の度に職場に顔を出していたため、来年度の職員体制の話などを上司からされていた私にとって、それはとてもストレスになっていましたし、自分がいつ復職するのか決めなくてはいけない気持ちになりました。

調子も良くうつが落ち着いてきたなと感じていましたが…

副所長や課長が退職してしまうことが分かりました。

ということは副所長も課長も変わってしまうということです。


私のことをちゃんと知らない人が上司になったらどうしようという不安が出てきてしまい、それにより希死念慮が出てきました。

「いなくなりたい」という希死念慮でした。


受診を早めよう…

私は4週間に1度の通院と投薬で落ち着いていましたが…

希死念慮が出たこともあり前回の受診から2週間後に受診を早めました。


しかし間に合いませんでした。

上司が変わってしまう不安

復職への不安

様々な不安に押しつぶされ

1日3錠までと言われていた頓服薬を10錠飲んでしまいました。


そうです、ODしました。


その後は自分の爪で腕をガリガリと傷つけてしまいました。

自傷行為ですね…

自傷行為は受診日にもしてしまいました。


受診での約束…

早めた受診日、主治医にODしたことも自傷行為をしたことも伝えました。


私の通院先は入院設備がなく何かあったときに緊急の対応もできず、緊急の場合には紹介状も書くことができないと言われました。

そのため次ODしたら入院設備の整っている病院に紹介状を書くから、ODしないようにしてと言われました。


帰宅後、母に伝える…

私は受診を早めたことは母に伝えていましたが、ODしたことも自傷行為をしたことも言わずに受診に行っていました。

そのため母にODしたことも、自傷行為したことも、主治医に言われたことも伝えました。

また再度ODしないためにも入院をできる病院に転院し入院して休養をした方が良いと思うとも伝えました。

母は「sakiのしたいようにして良い」と言いました。

その言葉に安心しながら…

自傷行為してしまった腕を見せると母が変わりました。


実家にいるのに何が辛いの?

実家にいるのに何でそんなことするの?

実家にいるのに何でいなくなりたいの?

そう問い詰めてきました。

私は何も言えず、泣きながら寝ました。


次の日の母…

いつもは朝起こしにこない母が私を起こしにきました。

そして朝ごはんを食べている私をずっと見てました。

朝食後に飲む薬を飲んだかの確認までして…

今まではそんなことしなかったのに…

「私は監視されてるんだ」

そう思い怖くなりました。


私が朝ごはんを食べ終わったことを確認すると、洗面所へ母は身支度をしに行きました。


それを確認した瞬間…


私は恐怖心をかき消すように頓服薬をまた10錠ODしました。

主治医との約束よりも恐怖心が勝ってしまいました。


その日の夜…

その日の夜は1日中監視されていると思ってしまう程の恐怖心で、また頓服薬を10錠ODして寝ました。

自傷行為はしないように爪を短く切っておきましたが、薬がある限りODはできてしまう。

家にいるのが怖いと思いました。


次の受診で主治医に報告しなきゃ…

ODをしてしまった以上、今通院している精神科に通うことはできません。


何が怖くてODしてしまったのか主治医に話さないといけない

その気持ちで今は頭の中がいっぱいです。

私がODした頓服薬は10錠じゃ何も起きませんでした。

いつかそれ以上のODをする前に、入院して療養したいなと言うのが今の気持ちです。


よろしければサポートをお願いします。 うつ病など精神疾患で悩んでいる人たちのために使わせていただきます。