思うがまま②

こんばんは、sakiです。

早速「思うがまま」書いていこうと思います!


希死念慮…?


最近「いなくなりたい」、「ODしたらいいのかな」、「どうしたらいなくなれるかな」そんな風に考えることが増えました。


うつ病と診断された頃(約1年前)は退勤後車を運転していて「今、車が突っ込んできて事故にあって仕事のできない身体になれたらいいな」と思うことはありましたが、毎日のように考えているのは今回が初めてです。


毎日の生活


今は実家にいますが…

母が食事を作ってくれるから食べている

お風呂に入りなと言われるから入っている

髪の毛を乾かすのはめんどくさいけど家族に乾かせと言われるから乾かしている

そんな状態です。

これがひとり暮らしのままだったら

お風呂に入ったとしても髪は乾かさないでしょう

自分のためだけにご飯は作らないでしょう

もしかしたらODしているかもしれません。


今は実家にいるから何とか自分を保てているだけだと思っています。


何気ない一言で希死念慮が現れる…


精神障害者手帳の申請について分からなあことがあり、知り合いでこども家庭課で勤務している人に相談しました。


その人からは

「何のために申請するの?」

そう聞かれました。


「手帳を持つことにデメリットがない」と感じているし、「受けられる控除などがあれば利用したい」

それが理由でしたが…

「自立支援医療受給者証を持っていて、復職を目指しているsakiさんには手帳は必要ないなでは?」 

と言われてしまいました。

きっと調子の良い日なら「そうか」と流せた一言だったでしょう。


しかし希死念慮の強まってる私にとってその一言は傷つく一言となりました。

今の気持ち…


申請できるかも分からない

対象になるかも分からない

でも使えるサービスがあるなら使いたい

それが本音ですがちょっと落ち着いてから、手帳についてはゆっくり考えたいと思います。



最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

よろしければサポートをお願いします。 うつ病など精神疾患で悩んでいる人たちのために使わせていただきます。