今日は何の日?

今日は靴の日・靴の記念日です

日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定しました。
1870年(明治3年)のこの日、実業家・西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。記念日の名称は「靴の日」または「靴の記念日」の表記が見られます。
ヨーロッパの洋靴「西洋草履」が日本に入って来たのは幕末だったが、日本人の足には合いにくいものでした。伊勢勝造靴場は、日本陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作るために開設されました。造靴場のあった東京都中央区入船三丁目には「靴業発祥の地」の記念碑が同連盟により建てられています。

今日のキャッチコピー
「靴が無ければ生活は難しい」

みんな靴を履いて外に出ています。もし、靴が無ければ歩きにくいし、怪我をしてしまいます。靴って生活に欠かせない物なんですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?