見出し画像

家庭農園スピンオフ!サラダビーツ収穫

家庭農園はほぼ夏の陣に移行していますが、少しだけ春の栽培が残っています。サラダビーツです。

5月24日。サラダビーツで一番成長しているものは葉を広げて生育していました。

週末にボルシチを作るために1個収穫しました。

葉と根を切り落としたサラダビーツ。しっかり赤く育っています。

皮を剥いたらこんな感じ。はやくも真っ赤に染まっています。

サラダビーツは硬いので、摩り下ろして使用します。右手が真っ赤に染まってしまいました。

水を加えるとこんな感じ。毒々しいほどの赤さが目立っています。

牛肉を炒めて、まずはベースとなるスープを作ります。

ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモを茹でているところに赤い液体を流し込みます。深紅のスープ。まさにボルシチです。

搾りかすはこんな感じ。捨てるのではなく、活用したいですね。

せっかく写真を撮ったのに、ぼやけてしまった。・・・・・
最後はサワークリームの代わりにヨーグルトを使用して食べました。

おいしくボルシチをいただきました。過去3回訪れたロシア連邦を偲んでみました。異国情緒たっぷりな足立農園です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?