見出し画像

家庭農園夏の陣 スイカ観察最終回撤収

家庭農園夏の陣で前回は2つの大玉スイカを収穫しました。今回は最後の1個を収穫します。

2個の大玉を収穫した後、第3号だけが残りました。スイカの弦をまとめて、ひとかたまりにしました。スイカが日焼けしないように葉でスイカを覆うことにしました。

8月12日。まきづるがだんだんと枯れてきました。収穫はもうすぐです。

8月14日。台風が来る前に弦をまとめておきます。台風での飛散を防ぎます。

8月16日朝。スイカをナメクジが食べようとしていました。まきづるがやや枯れ始めていたこともあり、受粉からの日数も45日になったことから、第3号を収穫することにしました。

全てのスイカを収穫し終わって、根を抜くことにしました。太い根が地面を這っています。すごい生命力ですね。

弦は適当な長さに切って乾燥するのを待ちます。

最後の1個。仏壇にお供えしてから食べます。

夏の陣はこれで全ての作物を収穫し終わりました。一時期庭を全面に覆ったスイカの弦も撤去されることとなりました。スイカまつりも開催することができ少し余韻に浸ることとしました。これから少しだけ小休憩をはさんだ後、家庭農園は秋の陣に突入します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?