マガジンのカバー画像

防災に関すること。

15
防災に関する職務経験があります。職務上、能登半島地震関連の投稿をまとめます。
運営しているクリエイター

#能登半島地震

奥能登に笑顔の花が咲くのは何時か?

4月15日。日帰りで石川県輪島市を訪れました。これで能登7市町にはすべて行きました。出張…

足立保之🎈
2か月前
31

10日間出張。石川県珠洲市で感じたこと

今回、本業仕事で石川県珠洲市に出張し、災害復旧業務を担いました。 能登地方には令和6年能…

足立保之🎈
2か月前
50

災害復旧設営担当者に必要なスキル

今回の能登半島地震に個人ボランティアとして既に3回携わっています。また一時期、仕事で防災…

足立保之🎈
3か月前
27

災害ボランティア従事の注意事項能登編

石川県穴水町に派遣され、県社協による個人災害ボランティアに従事してきました。 前回、富山…

足立保之🎈
4か月前
36

災害ボランティア従事時の注意事項

石川県で災害ボランティアの登録が始まり、登録者数が1万人を超えたことが報道されました。今…

足立保之🎈
5か月前
42

食べて応援 能登産寒ブリ

ここ最近、石川県や富山県産品を消費して被災地を応援しようとする動きがよく見られます。 今…

足立保之🎈
5か月前
24

災害ボランティアのお仕事について私見

昨日、石川県能登地方を震源として発生した地震は時間が経つにつれ、甚大な被害が判明してきました。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。遠方からは各種募金への寄付や石川県産品の購入で応援させていただきます。 個人的に、阪神淡路地震や東日本地震でボランティアや現地への支援物資搬入の経験があり、仕事で防災に関わる業務を経験しています。 現地はおそらく、行政や警察、消防、自衛隊が人命救助を行っていたり、食糧、飲料水等の支援