マガジンのカバー画像

Webライターお役立ち情報

30
Webライターになりたい! Webライターになったばかり! そんな初心者ライターさんにおすすめする、スキルやマインドの解説記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#webライター初心者

【Webライター向け】提案文サンプル|PREP法で勝つ![#053]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターとしてデビューしたての頃は、クラウドソーシングを主戦場として仕事の受注を目指す人が多いと思います。 しかし、多くの初心者ライターにとって悩みのタネとなるのは、まずは『提案文が通らない』という問題ではないでしょうか。 提案文とは、あくまでも『提案』をするための文章であり、単なる『応募文』とは違います。 以前、『提案文に書く7つのこと』というテーマで記事を書きましたが、提案文ひと

Webライターのデビュー初月はどのくらい稼げば上出来か?[#050]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターとしてデビューしたい。 あるいは、とりあえずデビューはしたけれど、思ったように仕事が取れない。 そんな方が気になる点とは、やはりWebライターの収入面ではないでしょうか。 デビュー初月の売上は、どのくらいあれば上出来と言えるのか? もちろん、これは人それぞれの環境や取り組み方によって違いはあるでしょう。 そこで今回は、私の初月収入の実例も公開しつつ、Webライターデビュー

Webライターはなぜブログを作ったほうがいいのか?[#025]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターはブログをやったほうがいい。 これは私も含め現在それなりに稼いでいるWebライターであれば、口をそろえて肯定するでしょう。 それは、ブログを運営すれば、Webライターで稼ぎ続けていくために必要な多くのスキルを身につけることができるからです。 ・ライティングスキル ・SEOスキル ・マーケティングスキル ・WordPressスキル ・画像作成・選定スキル などなど。 ブログ

【Webライター向け】ポートフォリオブログはどう作る?[#026]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 さて、今日は昨日の続きです。 Webライターにとってのポートフォリオブログはどうやって書くのか? そんなお話をしていきます。 ポートフォリオブログの考え方本来、ブログでお金を稼ごうと思ったら、いくつかの条件があります。 その中で大きいのは、「WordPressで作る」と「ジャンルを絞った特化ブログにする」という2点です。 しかし、ブログ単体での収益を考えず、ポートフォリオブログとして作

【Webライター】クライアントからのダメ出しで凹んでいるあなたへ[#028]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターの悩みとして、『クライアントからのフィードバック(ダメ出し)がキツくて凹む』というのがあります。 多かれ少なかれ、今は稼げるようになったライターでも、デビュー当時は同じ悩みを抱えてことはあるのではないでしょうか。 もちろん、私もありました。 そこで今回は、クライアントからのダメ出しで凹んでいるあなたのために、現在は外注ライターさんにお仕事をお願いすることもある私サケサカが、デ