見出し画像

【2021/06/02版】 最新SAKEトピック!

サケコレ2021まであと3日です。
準備に奮闘しております!

それでは、本日のニュースです。

リーデル・蔵元応援プロジェクト

2021年6月1日、オーストリアのワイングラスカンパニー「リーデル」を展開するRSN Japan株式会社 は、コロナ禍での日本酒需要の落ち込みで打撃を受けている蔵元をサポートし、日本酒業界の活性化を目指す“SAVE THE KURA”日本酒蔵元応援プロジェクトを実施しました。

今回実施する“SAVE THE KURA”日本酒蔵元応援プロジェクトは、より多くの方に日本酒の素晴らしさに触れていただくこと、そして日本酒業界全体の活性化を目的としています。
新型コロナウイルスの影響による飲食店での日本酒需要の落ち込み、そして外国人観光客の減少によるインバウンド需要の落ち込みなど、大きな打撃を受けている蔵元へ、お客様へのプレゼント用『純米』グラスを提供し、日本酒の販売促進に繋げられる試みです。

リーデルの太っ腹な企画です。様々な蔵元を選べるので、ぜひ参加したいですね。

「SAKEdatabank」口コミ投稿件数2,000件突破

株式会社ALL GRACEが2021年3月1日にリリースした日本酒WEBサービス「SAKEdatabank(サケデータバンク)」の日本酒口コミ投稿数が2,000件を突破致しました。

SAKEdatabakとは、「あなたの好きな日本酒がきっとみつかる」をコンセプトにした日本酒選びをサポートするWEBサービスです。

SAKEdatabankは今後、更なる利用ユーザー数の獲得に向け、、収集した情報を元に「日本酒選び」のサポートが出来るような機能も検討されております。

自宅のみが増える中でぜひ、自分の軌跡を記録したいですね。

FARM8のオーダーメード日本酒 

新サービスはMySAKE.jpで、ファームエイト子会社のFERMENT8が手がけます。ウェブサイトでラベルに使いたい画像やイラストを貼付したうえで、酒の中身を選択します。次に瓶を化粧箱に入れるかを選んで数量を指定すれば、注文終了とります。

酒の中身は価格帯や酒質、味わいなどのスペック、風味などから選ぶ。「おまかせ」にすると、新潟県内のこだわりの地酒が届けられます。価格帯は高級酒とされる酒蔵こだわりの逸品から、毎日飲んでも飽きない日常酒まで4パターンあります。

大変面白い企画ですね。オリジナル日本酒でギフトにも向きそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?