見出し画像

元気があれば何でもできる

1995年1月27日に
キリーク・ザ・ブラッド』(1995 PS)が発売されたため、
キリーク・ザ・ブラッド』が28周年になりました。

キリーク・ザ・ブラッド』は
「フルポリゴン・フルモーション」で
「ダイナミックな動きを実現」している
「リアルタイム・シューティング・アドベンチャー」ゲーム。

当時のマルチメディアブームの
アーティスティックなノリが見え隠れするタイトルで、
「クリエイション&ブレーン」を「GENKI」が担当していました。

取扱説明書にもクリエイターが顔を出して、
作品について語っていました。

どこまでがアーティスティックな語りで、
どこからがネタなのかわからないのですが、
とにかく語っていました。

一人だけまっすぐこちらを向いているのが気になりますが、
とにかく語っていました。

わざわざ一人1ページを担当する必要があったのか謎ですが、
とにかく語っていたのです。

「GENKI」と名乗っているからわかりにくいのですが、
「GENKI」とは
1991年に『デビリッシュ』(1991 GG)で
パブリッシャーデビューしている「元気株式会社」のことで、
キリーク・ザ・ブラッド』の主要開発スタッフが
「元気株式会社」のメンバーということに過ぎないようです。

1995年12月には『キリーク・ザ・ブラッド2』(1995 PS)が登場。

あまりに早い続編なので、
キリーク・ザ・ブラッド』はセールス的には
成功したのだと思われるのですが、
パッケージにもマニュアルにも
クリエイターの写真が一切掲載されていないところを見ると、
クリエイターが表に出ることについては不評だったように思われます。

1996年にパブリッシャーに復帰した元気は
首都高バトル』(1996 PS)ではアーティスティックなロゴで登場。

プラドルDISC Vol.1』(1996 SS)で、
キリーク・ザ・ブラッド』で
「COMPUTER GRAPHICS」を担当した
「浜垣“Sada”博志」の「Sada」をブランドとする
プラドルシリーズが始まったこともあり、
クリエイターを前面に出すことはなくとも
元気があれば何でもできることを証明したのですが、
今ではどうなってしまったかは無理に調べないでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?