見出し画像

アランマーレ山形バレーボールチームの "応援パターン" を作っていただいた方達の話し

皆さんこんにちは。


私がアランマーレ山形バレーボールチームの試合に現地参戦する時、どの席・どのエリアで観戦・応援してるか。
現地参戦出来る時は毎回必ずアランマーレの "団席(応援席)" です。 それはチーム初年度からずっと変わらずデス。一択デス。

アランマーレ山形バレーボールチームはプレステージ・インターナショナルさんが保有・運営している女子バレーボールの実業団チームですが、社員さん以外の一般の方が応援する事については、旧来の他チームさんにあるような「一般の方は応援席には入る事が出来ません🆖👐」と断られる事は全く無く、アランマーレを応援している方であれば社内外を問わず『どなたでもウエルカムです🆗😄』と、おっしゃっていただけます。
私がアランマーレの試合(公式戦)を初めて観たのは2015年のV・サマーリーグ東部大会(@埼玉県 深谷市総合体育館・ビッグタートル)で、かつてのパイオニアレッドウィングスを応援していたfan仲間と共に最終日に足を運びました。

入場して先ず私は、オレンジのTシャツ姿の方達がいらしたのを見つけてその方達のところに向かいました。

「こんにちは~。アランマーレの応援に来たんですが、団席で応援してイィですか?」

女性社員の方「ありがとうございます!! どうぞどうぞ!!」

\(^o^)/ とても開放的な感じでおっしゃっていただいて、スゴく嬉しかったのを今でも憶えてます。

その大会の時は未だ応援パターンがハッキリとは決まってなかったんですが、アランマーレの記念すべきVリーグ(V・チャレンジリーグⅡ)での初戦(2015年11月14日(土)vs群馬銀行グリーンウイングス @群馬県邑楽郡大泉町 いずみ総合公園町民体育館)

この試合から "アランマーレコール" 、そして、"♪さくらんぼ体操" がアランマーレの応援パターンとしてデビューしました。


2017-18シーズンの途中から私は、アウェー戦・遠征試合に限定して(当初は限定してたつもりだったんです😅)団席で太鼓叩きを始めました🥁 その理由は、ホーム戦では山形BPOガーデンの社員応援団の皆さんが中心となって応援を盛り上げていただいてるのだから、アウェー戦・遠征試合で応援の熱量が落ちてしまわないように。応援の人数はホーム戦の時のように多くはないかもしれないけど、アウェー戦・遠征試合でもアランマーレ応援のボルテージ、テンションを少しでも上げたいと思い、太鼓を持参するようになりました。

画像1

(👆「個人が太鼓を使用する」事についてチーム事務局宛てに問い合わせした時にいただいた返信メールです)

アウェー戦・遠征試合限定で始めたつもりでしたが、太鼓を叩いての応援がどんどん愉しくなり、私はホーム戦でも🥁を持参するようになりました。ホーム戦での太鼓叩きは山形BPOガーデンの社員さん達に既にやっていただいてるのだから、何もわざわざ私もやる事ないのですが、、、😓😒😅


そして、2019-20シーズンからはアウェー戦・遠征試合でfan仲間の方と分担して "コールリード" を務めさせていただいてます。

但し、"応援団長" ではありません。応援団長は、ホーム戦で応援をリードいただいてる山形BPOガーデンの社員さんです。私がアウェー戦・遠征試合でコールリードしてるのは、会場に来れない団長さんの【代理】だと、私個人としてはそう思って務めさせていただいてます。


アランマーレの応援はスゴく愉しいデス😆 アランマーレの応援パターンを作った方達って本当にスゴいと思います。

最初に応援パターンを考えていただいた山形BPOガーデンの社員さん。

画像2

(👆前述した群馬・大泉町でのリーグ初戦の時に団席でいただいた "応援カード" です。今は使われなくなった応援パターンもありますね。。。)


初代応援団長・コールリーダーの佐藤有沙さん。

1年目のリーグ戦の殆どの試合は(ホーム、アウェー問わず)、有沙さんがコールリードを務められました📣 新規チームの1年目で慣れない事もあったかもしれないですが、一生懸命堂々と務められてた彼女の応援リードぶりをいちアランマーレfanとして私は絶対に忘れないデス。各応援パターンの『尺』・コールをストップするタイミングとかは、有沙さんが行なってたのを参考にして現在も引き継いでるモノが多いです🔛 有沙さんはアランマーレ応援リードの【先駆者】デス✨✨✨


2年目のシーズンから有沙さんはチームのマネージャー職に就かれたので、以降のホーム戦では山形BPOガーデンの他の社員さんが交替で団長を務める体制になりました。
アウェー戦・遠征試合時の応援リードは、団席にいる一般fanの方達で分担するようになりました。他チームのfanの方達にご協力いただいたこともありました。本当に助かりました🙇


3年目のシーズンのリーグ途中から4年目のシーズンの最後まで、アウェー戦・遠征試合の応援は松尾さん(センさんのお父様)に応援リードを務めていただきました。社交性豊かな松尾さんのお人柄、とても力強い応援リードぶりで、団席にいる私達をグイグイ引っ張っていただきました😀

4年目のシーズンの途中からは、得点時のコールに『サンキュー!!👆👆』が加わりました。この "ナイスなアレンジ" が加わった事によってアランマーレの応援は一層愉しくなりチーム・選手・fanとの一体感が増したと思うし、アランマーレの応援といえば "👆👆" ←これ、といえる程までお馴染みの応援パターンになったと思います。

(ホーム戦バージョン)


(アウェー戦・遠征試合バージョン)

     ♪\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/♪ 
     ・:*:・゚ Thank you ! ! ・:*:・゚
     ♪\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/♪

アランマーレfanの方ならばご存知かと思いますが、この "ナイスなアレンジ" を使い始めたのは、試合中ウォームアップエリアにいたアランマーレの選手達です。

(【初『サンキュー!!👆👆』の試合】2019年2月10日(土)vs大阪スーペリアーズ @群馬県みどり市 桐生大学グリーンアリーナ・みどり市民体育館) 
👆※アランマーレの他、V2リーグ戦の視聴は有料会員登録・ログインが必要です

この時の試合に私は現地参戦出来なかったので本業を終えた後に帰宅してからV.TVでの配信を視聴しました。たしか第1セットの途中(テクニカルタイムアウト明け?)だったと思いますが、得点時のコールの最後に団席以外のどこからか声が発せられてるのが聞こえました。1回だけではなく、その後アランマーレが得点する度に聞こえてくる。

私「ん?何ンか聞こえる。ん? "サンキュー" って言ってる? 誰の声だろ??? ひょっとして(アランマーレの)選手達の声か?😲」

その試合の配信用カメラがアランマーレ応援席のすぐ近くだったようで、団席にいらした方達の声がバンバン聞こえてたんです👂 団席にいらした方達は暫く "サンキュー!!" の【声の主たち】に気がつかなかったみたいで、選手達がコールしているのに気づいてからは団席からも一緒のタイミングで『👆👆サンキュー!!』とコールするのが定番になりました。

『サンキュー!!コール👆👆』本当にナイスなアレンジだと思う。これを考えたアランマーレの選手の皆さんは✨天才✨だと思う💯💮


公式練習に入る前に、選手の皆さんが大きな円陣を作って我々fanに向かって呼び掛ける『\アランマーレコール/』

(※👏⬅️ 最後は『3回』👏・👏・👏)
試合前に我々応援する側のテンションを上げてくれる⤴️⤴️⤴️このパフォーマンスを考えた選手の皆さんも✨天才✨だと思う💯💮


試合に勝利した後は、チーム・選手・fanが一緒になって『アランマーレポーズ✌✌☆☆☆』

『アランマーレポーズお願いしまーす!! せーの!!』✌✌


数々の愉しい応援パターンを作っていただいて、いちアランマーレfanとして本当にありがたいと思ってます。アランマーレの応援には【参加】しないと損だし、見てるだけでは勿体無いと私は思ってます。

2020-21シーズンも、アランマーレ山形バレーボールチームの応援で日々を愉しく過ごしていきたいと、今このような御時世だからこそ一層その思いを強くしてる私です。

アランマーレ山形バレーボールチームの皆さん。
ホームタウンである酒田在住の皆さんをはじめとする各地のfan仲間の皆さん。
体調にはくれぐれも気をつけて、平穏な日常が戻ってくる事を待ちましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?