必死だから怒っちゃう/書く習慣Day8 最近怒ったこと

※この記事はいしかわゆきさんの著書『書く習慣』の #書く習慣1ヶ月チャレンジ に沿って、1日1問質問に答えるかたちで執筆しています。


さかなさんですどうもこんにちは!

本日のお題は書く習慣Day8『最近怒ったこと』


これに関しては前回の記事を見ていただければ。

こーちゃん(3歳♂) of イヤイヤ期ですね。

「あんたが(牛乳)いっぱい入れろって言うから入れたんでしょ!!!」

的な怒り方をすることが多いかな…
どうせ残される(そして怒ることになる)のが分かってるのに言われるままに注ぐしかない哀しさよ…(泣き喚かれるから)


それ以外だと、決して頻繁ではないけど夫に対してかな〜。

前に上の子(あーちゃん。6歳♀)が公園で迷子になりかけてしまったとき、
「今日こんなことがあってさ〜ひやっとしたよ〜」
と夫に話したら

「それはさかなさんが悪い」
「ちゃんと〇〇しないと」

と決めつけるように言われて心底腹立ちました。

🐟「だからちょっとしたすれ違いで…」
🐟「それができる状況じゃなかったんだって」

と抗弁しようとするのを途中でさえぎってまで

「いや〇〇しないのが悪いよ」

の一点張り。
あれは本当に腹立ちましたね〜。

迷子になりかけたとは言っても私からはちゃんとあーちゃんが見えていたし、15kgあるこーちゃんを抱えたまま全力疾走で追いかけたりしてかなり大変だったのに。
あーちゃん足速すぎんだよ〜〜〜〜


まぁでも、夫は私のだらしなさにイライラすることがままあるようなので、きっと私へのイライラがピークにあるタイミングだったんだろうな〜とか思ってます。

だいたい半年に一回ぐらいこういう態度を取られるので、だいたいそれぐらいでイライラゲージがいっぱいになるんでしょうね。だらしない嫁ですまん(笑)


そんな感じで、怒るのはほぼ家族、特に育児に関するところです。
それだけ必死なんでしょうね^^;


▶次回のお題は書く習慣Day9『最近泣いたこと』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?