見出し画像

子ども用オンライン英会話体験

うちの子どもが通う学校では、3月上旬に春休みが始まり、今年はコロナウイルス感染防止対策の影響で、新学期の開始が4月下旬となり、6週間の長期春休みとなっています。

この間オンライン授業等はないため、自宅での学習を進めるにあたり、オンライン英会話を我が子に体験してもらっています。

現状としては、息子(新2年生)は英語に触れる機会は小さなころから多く、動画や絵本など受動的に英語に触れる機会がかなりの配分をしていました。

公園などで日本人以外の子とは積極的に英語で意思疎通を取ろうとしていますが、自分のことを話すときに日本語のようには上手くいかない様子がよくありました。

もう少し、自己表現をするのにスムーズに英語が出てくるような練習の時間を取るべきだなと感じていたので、この機会にオンライン無料体験レッスンを受講してみました。

参考にしたのは、価格ドットコムでのオンライン英会話比較です。

私自身も価格ドットコム経由で自分用にオンライン英会話を試していました。どこが自分に合っているか、どのような教材ややり方なのか、講師はどのような方々なのかを直接体験できます。無料体験レッスン数は各社異なりますし、手続きも異なるのでその点は要注意です。

今回は子ども向け英会話のランキングから気になるところを選び、登録しました。会社によってはクレジットカードの登録が必要となり、無料期間に手続きをしないと自動引き落としになるところもあるので気を付けましょう。

一つ目のところは最初にレベルチェックがありました。教材も可愛く親しみやすいものが使われておりましたが、あくまで教材の選択はこちらでするため、レベルが合ってないと少しヤキモキしました。

息子は楽しんでいましたが、基本的な挨拶のレッスンに数回費やし、もう少しレベルの上の教材にしたいため、途中で変更したのですが、「前回の続きをやるから、(きっと選択ミスかな?)」と講師の方が思ってそのまま簡単な教材で進めてしまったこともあったため、次回のレッスン要望欄に "I would like my son to try this textbook because he already knew all the words and phrases in the previous textbook."というようなことを書いておきました。

レベルが合ったようで、わからないことも出てきて良い勉強になっているようでした。初めての英会話レッスンはとても楽しんでおり、仕組みもとても良さそうでしたが、価格と受講回数がネックで契約せず、でした。

2つ目のところも人気のところですが、教材はとてもシンプル。フレーズだけでなく、「質問の仕方・フレーズ」もしっかりとインプット・アウトプットしてくれます。また授業前に予習ができる簡単な動画もとても良いと思いました。いきなり授業に入るよりも、5分前にでもその日何やるのかを把握することで戸惑いが減り自信が出るように見ていて感じました。

こちらのスクールは定額で毎日予約できるとのことで、今のところこちらで契約をしようと考えています。

毎日違う先生になりがちですが、その度に自分で自分のことを説明する練習になりますし、「継続」が学習にとって一番と思っているので、春休み後にもしばらく続けてもらいたいと思っています。(あくまで我が家の場合で、各ご家庭、条件や事情は異なると思います)

今のところ子ども向けには2件、自分用には3件比較しましたが、どこの教材・やり方が合うか、しっかり見極めるには無料体験はとても良いと思います。ご参考になりましたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?