見出し画像

ティラノスクリプトでゲームを作ろう!その⑨テストプレイをしよう頼もうagain

おはこんにちばんは! 富井サカナです!
今日も元気にゲームを作りましょう!

さて、このシリーズはまたバシバシと再開していく予定なのですが、
取り急ぎ記憶が鮮明なうちにテストプレイについて記事を書きます!
なお、割とホヤホヤに近い実体験込みの内容となっています。

本記事が題材にしているのは上記のTGF2022参加作品です。是非遊んでね!
※明日くらいに公開申請予定です!

はじめに ーきっかけー

昨年制作した『修学旅行』はTGF2021の締め切り直前に申請したのですが、
事前のテストプレイが不十分だったため公開日に即公開停止となりました。

この辺の詳細については昨年のnoteに記載していますので割愛します。

で、今年は同じ轍は踏まないぜ!ハハン!ということで、
公開前に有志を募ってテストプレイをお願いすることにしました!



そして依頼!

「どこで」「どのような方法で」依頼をしようかと少し悩みましたが、
迷ったら全部!と『富井サカナ』名義で使っている全SNSを活用しました。
(すなわちtwitter、note、ci-enの3点です!)
有難いことにいつも付き合いのある方々にかなり拡散してもらえました!

アクセス数が見込める「スーパーゲ制デー」に合わせて募集しましたが、
これは情報が埋もれるというデメリットもありますので微妙だったかも。

また、お前の時間を3時間程度タダでちょうだいね!
という相当に自分勝手な条件を声高に提示したので、
当然ながら対応して頂ける方は少なめな結果になりました。
(今回は皆さんに超絶ちゃんとご対応頂けたので結果的に大成功でしたが)



ひとやすみ(テストプレイヤーの方々をご紹介)

とはいえこんな条件でもご対応頂けた方々がいらっしゃいました!
というわけでテストプレイにご協力下さった方々をここでご紹介です!
自分の中ではある意味ここがメインコンテンツとなります!!
私ができる小さな恩返しなので是非見て下さい。(声を掛けて頂いた順)


taroさ
相互フォロー状態ではあるものの個別に対話したことがなく、
しかもSwitchでゲームを出すようなガチ制作者の方だったので驚きました。
押しつけがましくなく要点を付く適切なアドバイスも頂くことができ、
おかげさまでゲームそのもののクオリティアップにもご協力頂きました!
せっかくお近づきになれましたので今後とも是非よろしくお願いします。

上記にてこれまで公開されたゲームが全て無料で遊べます。
全てひっじょーに面白かったので全部とてもおススメです。
ADV+パズル、ADV+音ゲーといった感じなのでADV好きも大満足。


菊島姉子さん
この記事を見るような方は恐らく皆さんご存知のノベコレの大女王!
TGF2021は全作プレイ+ファンアート多数というガチ参加勢の筆頭であり、
作者としても可惜夜シリーズは軒並みDLランキング入りのスター制作者!
テストプレイ期間全体を通じて繰り返し長時間プレイして下さいました!
今後ともノベコレ・TGFをジャンジャン盛り上げていきましょう!

上記をご覧頂ければお分かりの通りとっても多作です!
可惜夜シリーズは個別感想記事書くくらい好きなので全部遊びましょう!
私は未プレイですがけもみみ温泉郷を楽しみにしてます!


廿さん
ドットが魅力のゲームを多数公開されている廿さん。
勝手に親しみを感じていたのでご協力頂けることになって嬉しかったです!
これもドットゲーを作っているからこそのご縁なのでは!と。
プレイレポートのように様々なポイントを指摘して下さって感謝感激です。
ウディタで制作中の作品がある?とのことで勝手に楽しみにしてます!

個人的なおススメは盗人シリーズです。
ドットもさることながら特にエンドロールの演出がとても良いです。
キャラクターのグラフィックも可愛らしくて素敵なんですよ!


からし山まよ江さん
遅れてきたゲ制仲間ということで勝手に親近感を覚えているまよ江さん。
昨年の『修学旅行』に引き続きテストプレイに参加して頂き嬉しすぎる。
前回はあまり機能していなかったスプレッドシート活用もお手の物でした!
制作環境(子持ち+家事×育児)・制作状況(フェス間に合うか危うい)が
私と似たようなステータスなので勝手に勇気とヤル気も頂きました!

着々と制作者としての腕を上げているまよ江さん。
サムネを一目見た時から新作が楽しみでなりません!
私は今でも12時までに昼飯を食べないと空腹で頭がおかしくなります!



具体的な進め方について

さて、ゲームデータの共有にはfirestorageを利用させて頂きました。
前回使わせてもらったギガファイル便でないことに理由はないです。
それなりに認知されているものであれば、
お好きなサービスを利用すれば不信感を与えることもないかと。

前回は重複指摘をさせてはいけないという思いが強かったですが、
今回はどちらかというと自分がコメントに対してどのように対応するか、
もしくはしないかをきちんと見せるべきだ、という考えがありました。
バグらしきものを報告したのにその顛末が不明だとやる気なくしますよね。

また、テストプレイを依頼したタイミングで完成度が不十分だったため、
このくらいの時期にこんな修正を行う予定、という情報も共有しました。

具体的には以下の画像のようなものを作成して共有しました!
ちなみに割とあっという間に不具合報告の数は3桁に到達しました。
しぎゃぴー!
自分で気付いて修正したものを含めて合計で400ほどまで達しました。

画像1

画像2

体裁を整えて修正版をアップする作業が意外と手間取ることが分かり、
修正を優先するために思ったよりも修正版の共有頻度が低めとなりました。
序盤はぽんぽんと中5日くらいで3回ほど修正版を共有しましたが、
後半は完全に尻つぼみとなってしまいました。これは申し訳ない。。



まとめ

というわけで今回はテストプレイ依頼についてでした。
雑なまとめですが、おおよそ以下のような流れになるはずです。

①条件を明示したうえでテストプレイヤーを募集する
 (状況によっては有償依頼を検討する)

②ゲームのデータを共有する

③コメントをもらえる体制や、
 修正作業の見通しを伝える体制を整える。
 (テストプレイヤー複数の場合は共有できればベター?)

④修正するのが報告へのお返しだ!とばかりに修正する

⑤心から感謝する



おわりに ー反省などー

というわけで今回の記事はおしまいです。
テストプレイに入ってからの内容が薄すぎる気もしますが、
ひたすら修正作業を行ってそれをフィードバックするだけでした!

私は自分よりもよほど多忙なメンバーと開発している状況なので、
デバッグは自分一人で担当することが常態化しております。
そうなってくると修正作業と時間を食い合ってしまいますし、
1人の目では気付かない不具合なんかが残ってしまいます。

チームでデバッグが行えるような場合であっても、
客観的な視点は完成度を上げる際には確実に有益だと思います。
不具合は時間を掛ければ自力で解決することもできると思いますが、
仕様と思った部分も他の人には違和感だったりすることも多々ありますし、
やはり公開前に自分以外にも見てもらった方が良いと感じました。

今回ご協力頂いたテストプレイヤーの皆様、本当に有難う御座いました。
公開後も自作をプレイしていて不具合や気になる点を見つけた方は、
仕様かな?と思ってもご連絡を頂けますと幸いです!
アンケートやお題箱でご連絡頂きやすくしますので!

以上、富井サカナでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?