見出し画像

「かみかくしの夜」攻略メモ

本記事はフリーゲーム「かみかくしの夜」の攻略メモになります。
↓作品のDLはこちらから

※万が一、記載にミスがある場合は是非お知らせ頂けると助かります

①効率的にエンディングを回収するためのアドバイス
②全エンドを見るためのヒント
③最も効率的にフルコンプをするための選択肢一覧

を記載します。

ネタバレについて

①効率的にエンディングを回収するためのアドバイス
はストーリーに関するネタバレは一切ありません。

②全エンドを見るためのヒント
は極力ネタバレ配慮しますが、もしかすると多少のネタバレがあります。

③最も効率的にフルコンプをするための選択肢一覧
は選ぶべき選択肢をそのまま記載しているので若干のネタバレを含みます。
但し、致命的なネタバレはありませんのでご安心ください。

決して攻略難度の高い作品ではありませんので、
「ノベルゲームに不慣れ」「絶対に無駄なくEDを回収したい」
という方を除いて①のみ参照すれば十分だと思われます。

①効率的にエンディングを回収するためのアドバイス

「かみかくしの夜」はオートセーブとなっております。

・「つづきから」直前に読んでいた章の始め、もしくは選択肢決定直後から
・「各章の始めから」直前のプレイで通過した任意の章のはじめから
・「はじめから」(全ての選択肢フラグはリセット)
のいずれかからの再開となります。
なお、任意の章のはじめからスタートした場合は
直前のプレイでその章以前に決定した選択肢がそのまま引き継がれます。

効率的にエンディングを回収するポイントとして、
エンディングを迎えた後には「任意の章の初めから」
にてリプレイすることをお勧めします。
途中で分岐ルートに入ってエンディングを迎えた場合は
その直前で別の選択肢を選び直してストーリーを先まで進めてください。
ストーリーを最後まで進められた場合は
分岐していそうなところに戻って分岐エンドを狙ってみてください。

注意点として、本作は「これまでに読了した章」ではなく、
「直前のプレイで読了した章」しか選択できません。
従って、ストーリーを最後まで進めた後に
複数のエンディングを回収したい場合は、
後半の方の章を優先的にリプレイしていく方が効率的です。

ゲームシステムのベースは言わずもがなですが、
「かまいたちの夜」(SFC版)に準拠しています。
それで通じる方はそのようにイメージください。
(唯一、選択肢を誤った時用に少し戻れるようにだけしてみました)

なお、ルート分岐に関連する選択肢の場合に限り、
選択肢を選ぶシーンで画面右上にマークが表示されます。
このマークは「任意の章の初めから」を選ぶ際にも
各章のタイトルの横に表示されるので参考にしてみてください。


②全エンドを見るためのヒント

各エンディングを見るヒントをご説明します。
本作はいずれかのエンディングを迎えるとエンドリストが参照できますが、
エンドリストで表示されるヒントよりは少しだけヒントを追加しています。

END1
・END2から5を避けてストーリーを最後まで進めてください。

END2
・初日の夕食のシーンで羽目を外してみてください。

END3
・序盤の選択肢2点において、理沙にじっと見られる方を選んでください。
・初日夜の理沙との会話において、
 理沙が怪しんでいない人物を選んでください。

END4
・3日目の理沙との会話において、怪しい人物を選んでください。
・その後の会話において、理沙に「気付きのきっかけ」を与えてください。

END5
・4日目に犯人を推理するやり取りの中で、
 場の空気を読まない悪質な冗談を言ってみてください。

END6
(END1を見ていることが分岐の条件となります)
・ペア決めの場面ですんなり決着しないような提案をしてみてください。
・しつこくその提案を押し通そうとしてみてください。

END7
(END1から6を見ていることが分岐の条件となります)
・ストーリーの冒頭に追加された新しい選択肢を選んでください。


③最も効率的にフルコンプをするための選択肢一覧

以下、ルート分岐に関わる選択肢のみを表示します。
※真っ先にTRUE ENDまっしぐらのパターンとなっています。

★はじめから
2章
A:「全然問題ないです」
A:「少しでも暖かそうな奥が良いかな」
4章
A:こんなところで酔っぱらってはいけない。
24章
C:「僕と巽さんが共犯だと思います」以外
A:「美咲さんが寝る前の時間帯が怪しいです」以外
END1

★「はじめから」
2章
B:「また極寒の外に出るなんてまっぴらです」
B:「少しでも外が近い手前が良いかな」
4章
B:そう言われると無性に反発したくなった。
END2

★「各章の初めから」⇒4章を選択
4章
A:こんなところで酔っぱらってはいけない。
6章
矢代 健吾
END3

★「各章の初めから」⇒6章を選択
15章
巽 義彦
15章
B:「あれ? 薬変わった?」
END4

★「各章の初めから」⇒15章を選択
15章
※人物は誰でも良い
A:「いつも大変だね」
19章
C:「ズバリ、Aが巽さんですね」
B:「いえ、Aは巽さんです!」
B:「そんなことないですよ」
END5

★「各章の初めから」⇒19章を選択
19章
A:「ズバリ、Aが部長ですね」
24章
C:「僕と巽さんが共犯だと思います」
END6

★はじめから始める
1章
B:と、一行の姿は吹雪に紛れてふっと消えた。
END7

それでは、良い「かみかくしの夜」ライフを!
以上、富井サカナでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?