見出し画像

こりんちゃんの肥後大津大好き本編第全5話

肥後大津大好きに関しての詳しい話はこちら 人形劇】肥後大津大好き 2022(本編)

タグ
#熊本#ほのぼの#人形 になってますね。あとで足すかも2023年7月20日現在。

こりんちゃんの肥後大津大好き💖
第一話 こりんちゃんの夏日記

2022/09/15に公開済み
こりんちゃんが肥後大津に来た理由と、肥後大津に対する第一印象が語られている動画。7月に引っ越してきたこりんちゃんが宿題をしている所から始まる。青春ドラマを作ろうと始めたが、NOアイデアでスタートを切ったお話だった。


こりんちゃんの肥後大津大好き💖
第ニ話 キューピーちゃんとの出会い💖

2022/09/24に公開済み

こりんちゃんが主役ということで、NOアイデアで始めたこのお話、2話の話は実際にあった話を基に作られている。実際にあった話というのは、人形ママウクレレ歌人さかなちゃん(私)が、写真撮影の後道にキューピーちゃんを置き忘れてしまいました事件 だった。実際はキューピーちゃんは誰人も連れ去られることなく回収できたのだが、もしも、こりんちゃんがこのキューピーちゃんと出会っていたら?というのをお話にしました。

この回で、リン大姉さんから、キューピーちゃんは『肥後大津の精霊』という説明がされている。

●特別編●

こりんちゃんの肥後大津大好き💖
こりんちゃんの新しいお服💖

2022/09/28公開済
キューピーちゃんとのからみがなくて、ナナオとエリヲが出て来る回になっているので、番外編になっています。エリー姉妹の七女ちゃんが男の子になった動画はここが初・・だったでしょうか・・(確認してみてね)
ちなみに、今このお服は、ベーカリーきつねの、はるか が着ています。
そこに至るストーリーは2023年7月20日、今現在作られていませんw


こりんちゃんの肥後大津大好き 
第三話 精霊警察がやってきた キューピーちゃん大ピンチ!

2022/10/02に公開済み

キューピーちゃんを助けた時のお話がメインです。助けてきたキューピーちゃんは悪い精霊の影響で苦しんでいます。バファリン効くかな?はだいたいいつもの作者の口癖です。キューピー兄さんの帽子と、草刈り機、ベットと、こりんちゃんの靴、大家レイさんは、ちょうど何も考えないで欲しいものを買ったそれを組み合わせて出来た作品となっています。
悪い精霊は、おばキューピー(人形ママ(私))の化身。悪魔エフェクトはたまたま見つけたので使ってみました。なかなかカッコイイ。悪い精霊シーンはもう少し長いシーンでも良かったなと思いますが、お見逃しなく。

なかなか盛り込めなかった肥後大津の美しい景色をアルバムとして最後に紹介することにやっと成功した回です。

こりんちゃんの肥後大津大好き 
第四話 小さなお友達 人形が増えるワケ やっと○○○を買ったよ!の巻

2022/10/14に公開済み

この回が、後の『リカとルカ』のお話に合流し、さらに『肥後・女神転生』に続きます。
四話の話は2つの大きなイベントがあります。1つはリカちゃんの妹と人形遊びをするこりんちゃん。2つ目は、エリヲとの再会。

人形が、人形遊びをするというコンセプトは、以前から考えていて、元々キューピーちゃんも、エリーちゃんが遊ぶ人形ちゃんとしてお迎えされたものだったのでした。この動画を作っていた時、ちょうど大津のイオンでプリキュアシリーズの食玩ちゃんがあって、結構良く出来てると思って買ったのですが、私はプリキュアシリーズあんまり未だに良く知らんのですけど、これ、デリシャスパーティープリキュアって奴のシリーズなのかな?詳しい方、良かったらYouTubeのコメント欄で教えてくださいよろしくお願いします。ちなみに動画を見た方は●●●はお気づきかと思いますが、おいも。駅前の焼き芋です☆

肥後大津大好き番外編 
今年はさよならカエル🐸ちゃんまた来年ね💖

2022/10/20に公開済み
shortです。カエルちゃんの食玩を買ったので作ってみた動画。
今この記事書いてるのは7月20日ですが、カエルちゃんもカブトエビちゃんも又元気に出てきています☆


肥後大津大好き番外編 
もうすぐハロウィン🎃 空飛ぶ魔女に憧れちゃうなあの巻

2022/10/26 公開済み

こりんちゃんがこっそりほうきで魔女ゴッコをしていたら、悪い精霊に宇宙に飛ばされて意外と面白かったというお話です。終わりに出てくる肥後大津の秋の景色が美しいです☆

五話最終回 こりんちゃん肥後大津大好き💖


2022/11/11に公開済み
4話から最終回まで期間が開いていたのは何だったのか、ちょっと今思い出せないんですが、間にshort動画の特別編が入っているので、本編とは別のことをさせたかったというのと、多分他の動画が入ってたんだろうなあと思います(後で調べてみよう)

で、最終回は、こりんちゃんが外国に住んでいたお母さんと一緒に暮らせることになり、お母さん(スエコ)が迎えにくるけれど、こりんちゃんがいつの間にか好きになった肥後大津に住み続けることを決めると言うことでお話が終わります。

中学一年生の少女って言うのが近くにいなかったので、自分が中一の頃どうだったのか考えてみたのですが、大人ぶったり子供になったり忙しかったりだったような気がするのですが、大人の皆さんどうでしたか?

こりんちゃんは、わーいママーってハグハグ出来る素直な娘さんですが、私は、中一の時はそんなこた―してた記憶はないので(まぁ、部屋にオバケが出たような気がする時とか、母親の部屋で寝させてもらってましたが)、お母さんと仲良しの娘さんを見ると少し羨ましいです。

本編5話以降の話はまた別のページに続きます☆
よろしくね☆


人形ちゃんInstagramもやっています。
人形部+α インスタやってます☆
https://www.instagram.com/sakanachan.ukulele/
可愛い人形ちゃん写真がいっぱいです☆☆いつの間にやら写真が煩悩の数を超えていました。

※このページはまだ改変される可能性があります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?