見出し画像

【ダメ男】彼の言葉を信じていい?

こんにちは、モラハラカウンセラーの阪元 未すずです。
今回はクライエント様や、女友達や、かつての私も盲信的になぜか信じてしまう【彼の言葉】についてお話したいと思います。


「彼が悪いところなおすって言ってくれてるんです!」
「私のことが1番大切って言ってました!」
「もう浮気はしないって約束してくれました!」

彼の言葉を信じていいの?
判断する基準は??
自分は彼の言葉を聞いてどうしたらいいの??
などの疑問にお答えしますね!


Q.彼の言葉は信じていいの?

A.信じてはいけません。

ダメ男にひっかかってしまう私達はなぜか言葉に重きを置いていて、彼の言葉を簡単に信じてしまいます。
言葉って声を発したり、ラインで打ったりするだけで、ほとんど労力を使わない作業なんです。
ダメ男は基本的に自分の欲を満たすために、(目的を達成するために)スラスラと嘘をつきます。
嘘をつこうと思っていなくても、

特に向こうが浮気や2人の関係に亀裂が入るようなことをした時に言う言葉
「絶対にもうやらないから」
「絶対になおすから」
「愛してるのはお前だけ」
はあなたに離れてほしくなくてとりあえず言っているだけの可能性が高いです。
「そっか、なおしてくれるんだ!」と簡単に信じないようにしましょう。


Q.彼の言葉を判断する基準は?

A.行動です

先程言葉はすごく簡単で何も労力がかかっていない作業だと説明しました。
ではどこで彼の言葉が真実か見極めたらいいのか。
それは実際に行なっている【行動】です。

「愛してるのはお前だけ」と言いながら、連絡が返ってくるのは2,3日後。
約束ドタキャンはよくあること。
久しぶりのデートも彼はずっとスマホを見てる。
「絶対もうなおすから!」と言いながら、反省したそぶりを見せるのは1週間程度でいつのまにか元通り。
なおってないと指摘したら「おまえだってちゃんとできてないことあるだろ」「まだ言ってるの?しつこい」などと逆ギレ。

これを見て言葉と行動どちらが真実だと思いますか?
行動は言葉と違い、実際に労力をかけて行わなければいけない作業です。
行動に真実があらわれます。
相手の行動を見て判断をしましょう。


Q.自分は彼の言葉を聞いてどうしたらいいの?

A.まず、彼の行動を見る。
そして現実だけを見つめて時には勇気ある判断をする。

まず彼の言葉を聞きます。
その行動が言葉と伴っているか判断します。
伴っていたらあなたはとても安心すると思いますし、2人はこれからもいい関係を築いていけるでしょう。

問題は行動が言葉に伴っていない時です。
ダメ男に引っ掛かってしまうタイプの人は、「彼が言葉だけで行動は不誠実」な現実を見ようとしない傾向があります。
「でもこの前は優しくしてくれたし」
「私のことを愛してるって言ってくれたし」
「今まで支えてくれたし」
などと今回のことに関係ない自分に都合のいいことを引っ張ってきて自分を納得させようとします。
「多分そのうちなおす努力をしてくれるはず」となぜか良くなった彼との未来しか考えません。

あなたに必要なのはその現実だけを直視する勇気です。
10000回「なおすから」と言う言葉しか発しないでなおす行動をしない男を捨てる勇気です。
あと良くなっていないのに「きっと彼はなおしてくれる、良くなる」と折り込んで未来を考えることもやめましょう。
中々人は変われませんから、そのままの彼との未来を直視するようにしましょう。


現在ダメ男と中々別れられなくて辛い
いつもダメ男にひっかかってしまう
ダメ男だと分かっているのに忘れられない

これらには根本的な原因があります。
個別カウンセリングでは具体的なアドバイスができます。
是非ご相談ください♪


【阪元 未すずHP】
モラハラや自己愛性パーソナリティ障害の心理ブログ、カウンセリングについてはこちら🌸


【YouTube】
チャンネル登録していただけたら嬉しいです🌈


【Twitter】
1番更新頻度が高いです🌷
https://twitter.com/sakamotomisuzu


【LINE】
カウンセリングのお問い合わせ、ラインからもOKです💕


【lit link】
SNSまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?