S5最強武将論 

S5が終了したので最強編成を考察していく
実は終了前から書きはじめていたのだが、スマホの不調に加え、文章自体まとまらずにぐだぐだシーズンが進んでしまった挙句にシーズン終了が早まったこともありこんなタイミングに

前シーズンはコチラ

S5は前シーズンのように捷足三孫の一強とはならなかった
S5を代表する構成は4つ

三孫

孫尚香を加えた三孫は今シーズン一番活躍したと言っていいだろう
対策が難しいことに加えて作成の難易度が低いこともあり使用者は格段に増えた


曹魏謀臣

以前から多く使われてきた所謂「毒パ」
かつて一強だった捷足三孫相手に僅かに不利だったが典略武技の追加により有利が生まれ、孫権より相性のいい孫尚香が使われることが増えたため相対的に地位向上を果たす形となった

張角張寧司馬徽

張角張寧も前シーズンに引き続きよく使われるが明確に環境入りしていたのは司馬徽を使用した形だった
木鹿を採用した形は曹魏謀臣相手に明確な不利を背負っていたため対抗策を持った司馬徽型が強い環境となった

簡擁編成

環境において最も特殊であったといえる編成が簡擁を使った主将主導特化の編成である

今シーズンでは相性的に
三孫<曹魏<張角<三孫<…
といった具合であった
それのどれにでも勝ち、どれにでも負ける可能性があったのが簡擁編成

自身が簡擁を保持していないために他者の編成を見て学ぶ形が多かったのが残念なところ

三孫<曹魏<張角<三孫<…
と書いたがこれの相性差は
三孫:曹魏=4.5:5.5
曹魏:張角=4.5:5.5
張角:三孫=4.0:6.0

ほどの差だとイメージしても良い
兵損の仕方次第で勝ち負けは容易にひっくり返る差しかないのだ
ここに簡擁編成が割り込んでくる

簡擁編成の相性について書いていく前に簡擁編成に合わせられる主将ついては省くことにする
簡擁編成の相性を見ていくうえで重要なのは副将に何を採用するかであることは意識した方がいい
以下に副将採用のメリットとデメリット、何に弱いかを書いていく

①荀彧型

メリット
1.主将脱力により同じ簡擁編成に強い
2.確定で脱力がつくため斂威摂勇の火力を申し分なく発揮できる
3.画地為牢を高い確率で使用できるため同上

デメリット
1.指揮武技の効果時間20秒をやり過ごされると厳しい
2.単純に脆い
3.曹魏謀臣が使えなくなる

弱点
1.曹魏謀臣
2.篩金鼓駭を使用する編成
3.諸葛亮関銀屏編成

主将に持たせるのはコレ
荀彧より高い政治の数値を持つ武将は少ない


②張遼型

メリット
1.荀彧が苦手とする諸葛亮関銀屏編成に強い
2.関銀屏の他の破慮を使う編成にも強い
3.現実的な防御力がある

デメリット
1.荀彧編成より瞬間火力が落ちやすい
2.荀彧編成に弱い

弱点
1.荀彧型簡擁
2.曹魏謀臣
3.篩金鼓駭を使用する編成

諸葛亮関銀屏に強い張遼の持参武技

③徐盛型

メリット
1.篩金鼓駭を使用する編成であってもそれが張角張寧の編成であれば対処できる
2.曹魏謀臣に若干有利
3.大喬対策ができる
4.それなりに硬い
5.篩金鼓駭を使用しやすく弱点が少ない

デメリット
1.篩金鼓駭が無いと張遼型に攻速で負けるため若干不利がつく
2.同上荀彧型にも不利

弱点
1.篩金鼓駭を使用する編成(張角張寧を除く)
2.簡擁編成全般
3.諸葛亮関銀屏編成

毒と雷暴を対策できる徐盛の持参武技

以上3つのタイプが大きく活躍した簡擁編成である

簡擁編成は多岐に渡り、主将の選択も合わせると非常に複雑な有利不利の関係が発生するため戦場においての用兵に不確定要素を多く発生させることとなった

一部連盟内で
「簡擁編成が対人を面白くないものにしている」
との声があったが、私の意見は逆だ

「簡擁編成がなければまた戦場では三孫一強になり面白くなくなる」


上記の簡擁編成3つの型の弱点を見れば分かる通り、S5で簡擁編成に徐寧型が加わったことで曹魏謀臣と張角張寧は篩金鼓駭を使っていても簡擁編成に一定の警戒をする必要があったが、三孫に関しては篩金鼓駭があれば簡擁編成へ一方的に勝つが無ければ非常に不利なのである
これが大きなネックとなり三孫に篩金鼓駭を使うパターンが一定数発生する

しかし、三孫の篩金鼓駭は曹魏謀臣と張角張寧を相手にする時は何もしない武技なので曹魏謀臣や張角張寧他の雑多な構成にも勝ち目が生まれるのである

三孫が篩金鼓駭を採用しなくても良い世界ならば曹魏謀臣がいつでもギリギリな勝負をするなか、三孫はほぼ一方的に張角張寧を狩り続けるので、張角張寧自体が落ち目となり、また三孫一強の時代になってしまうだろう

一方的な勝負になりがちな簡擁編成であるが、三孫への大きい縛りとなっていることからも今後の挙動に注視する必要があるだろう

今回のnoteは画像が少ない
スマホの不調で画像ファイルがイカれてしまって保存していた戦歴の大部分が消し飛んでしまったからだ

来季はスマホの状態も万全にして、戦歴記録も少し多めに取っていこうと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?