見出し画像

急に寝返る😳0歳4ヶ月、子育て日記♪(つづき)

こんにちは♪ さかもとさとみです。

今日は、前回の0歳4ヶ月日記の投稿👇のつづきです。


成長記録を残しておけたらと👶

0歳4ヶ月半の育児日記です♪


ある日突然、寝返った…!

数日前に、わが家で起きたビッグイベント。

家事をしていて目を離しているすきに、
気づいたらうつ伏せになっているわが子を発見👀

長女は、寝返ったのが生後半年。

しかも寝返る前に、寝返れそうだが寝返れないという様子をよくよく目にしていたため、

実際寝返ったときもある程度心の準備もできており、「おお〜!ついにできたか✨」という感じだったのですが

第二子の息子はそういう意味では急に寝返ったという印象で。ちょっと焦りました😂😂

はじめての寝返り(見逃した)は、
布団との段差を利用したのかな?


はじめての寝返り事件の2日後には、
ものの10分の間に何回も寝返るという成長。

成長スピードがはやい…!
もう目が離せません。👀💦

そして、まだ寝返ることはできても、
手が巻き込まれてしまって苦しそうだったり
また仰向けに戻りたくても戻れなかったり、

寝返ったはいいけれども、
「ぶえぇぇぇ…😭」と泣きはじめます。笑

かわいいけど、ちょっと家事や仕事で忙しいときは焦るしカオス。

成長は喜ばしいながら、まだ母が変化に対応しきれていない今日この頃です。


見えるものに、手を伸ばすようになってきた


3ヶ月目から、手をじーーっと見ることが増えてきたのですが(参考👇)


最近は周囲にあるものにも目を向け、手を伸ばすようになってきました。

近くにおもちゃやタオル、机を置いておくと
じーーっと見ながらよく触っています。

そんな様子を見ながら、

「あ…!そういえば、手をじーーっと見てたのは、遠近感をいろいろと彼なりに確かめていたのかも?」

と思ってみたり。(※👆実際にそうなのかは、分かりませんが。あくまで個人的な考察です)

一見謎な動きも、後から振り返るとちゃんと意味があるんだなーと感じる子育て👶💡


よだれも増えてきた!

いよいよ来月あたりから、
離乳食はじめようか…!

よだれが増えてきた様子をみて、
ああ、本当に0歳児は成長が早く感じるし、
実際各フェーズがあっという間に過ぎていく。


…ということで、来月(今月?)もどんな成長が見れるのか、楽しみです☺️

それでは、また!

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,422件

#育児日記

48,724件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?