試合で勝つために必要なこと 心編

20年以上卓球をし続けているが、なぜ勝てないのかを真剣に考える事した。
なぜ勝てないのかをずっと考えずに30年間を生きてしまって恥ずかしい。
直近の大会では中学2年生に0−3でスコられた。
試合後に観客席に戻ると、その中坊は中坊の親御さんと談笑していた。
その内容は
中坊「あの人見た目だけやったわ。ユニフォームギラギラやったもん。」
親御「もう、大きい声で言うたらあかんで」
ジャン「(もう声も帰りたい)」

さて、試合で必要なのはズバリ「心・技・体」と 戦術だ。

■心
先ず、己はなぜ勝ちたいのか?
練習の証、試行錯誤の最終評価、闘争本能、様々な欲求が勝ちたいという欲に繋がる。
あれだけ練習したんだから勝てるんだ。
あれだけトライアンドエラーを蓄積し、技を磨いたんだ。
こんな試合態度の輩に負けたくない。

勝ちたいという心の強さが卓球の質の向上に繋がる。
パッションを持って日々の練習に取り組む。

ジャンジャイクに近づくために、先ずは心構えから立て直そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?