見出し画像

かけにゲソ天、ハサミ付き

うどんを食べに神田の「一福」。

香川県の高松に根っこはある。暖簾分けのような形で東京の神田にお店ができたのが8年前。
しばらくじっくりこの本店を守っていたけど最近、フランチャイズもはじめたりして今ではなんと12軒。
名古屋なんかにもお店ができた。
うどん屋さんにしてはいつも店舗スタッフが多くてそれも新店用の研修スタッフもいるからかなぁ…、って思ったりする。
マネージャー然とした人がニコニコしながら指示を出しつつやさしく指導している様子がほほえましい。
にぎやかなことはすばらしきコト。
お客さまもにぎにぎしい。
行列ができるようなことはなく、でも次から次へとお客さまがやってくる。だから厨房はよい状態。
券売機で食券を買いお店の人に手渡してテーブルで待つと5分足らずで料理が運ばれてくる。できたて、そして作りたて。

今日は熱いかけうどん。「小」を選んでゲソ天添える。
ゲソ天は足が4本、付け根の部分で繋がった塊のまま揚げられていて、ハサミが一緒についてくる。

色白の透きとおった汁。
麺は飴色。
うどんの上にはネギがたっぷり。
角のやさしく丸まった穏やかな顔のうどんが食欲誘う。
まずは汁をずずっと啜り、いつも通りの旨み、風味にニッコリしながら挟みでジョキジョキ、ゲソ天を切ってうどんにのせる。

そのまま食べてもいいんだろうけど、ゲソのゴリゴリ感が小さく切った方が不思議と強く感じるのです。
前歯じゃなくて奥歯に直接あたって潰れる感じが痛快で、しばらくすると衣が汁を吸い込んで徐々に膨れてぽってりしてくる。

まるで歯応えのある天かすみたいにふるまう感じがおもしろく、しかも汁にも旨みや風味が滲んで溶け込む。

生姜をたっぷり、一味をパラリ。
食べてるうちに汁が徐々に白濁してくる。

うどんがまとった小麦がほどけて汁を汚しておいしくなってく。いい風情。歯応えよりも喉を撫でつつお腹の中に雪崩れ込んでく喉越しがおいしいうどんは艶っぽい。
出汁がなによりおいしくて、旨みふくよか、最後に酸味を残して消えるさっぱりとした味わいでゴクゴク飲める。あっという間に器は空っぽ。

オキニイリ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?