見出し画像

あなたの雑煮、ボクの雑煮

あなたの雑煮、ボクの雑煮

あけましておめでとうございます。
今年もますますゴキゲンに!

みなさんはもうお雑煮を召し上がられましたでしょうか?
そしてそれはどんなお雑煮だったんでしょう。
お餅の形。
汁の味。
具材。
その種類は多彩で組み合わせは千差万別。

お雑煮って地方によってさまざま。多様な日本の食文化を象徴するよう

こんなにたくさんの種類の雑煮があるということに日本の食の多様性をしみじみ感じ、食べ慣れぬ雑煮を作ってみようかと思いもするけど、やっぱりいつもの雑煮を作る。

煮た丸餅と白味噌の汁。うちの雑煮はずっとこれ

白味噌仕立て。
焼かずに出汁で煮てとろかして、煮た大根の上に乗せナルトを飾り、茹でた三つ葉をむすんで乗せる。
家の雑煮は煮た海老芋が沈められてて、もったりとした食感と甘味が苦手。
だから煮た大根で代用するのがボクのスタイル。
ここ10年はずっとこう。

母の田舎で衝撃的な雑煮に出会う

母の田舎は香川県。
古いお寺でかなりの田舎。
昔の風習がボクの小さな頃にはまだ残ってた。

雑煮を食べてびっくりしました。

ここから先は

992字 / 1画像

ベーシックプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?