見出し画像

文通欄。139文字で愛を叫ぶ!

文通欄とTwitterって同じ文字数制限だったのね!

ゲイ雑誌の文通欄。

果たして何文字ぐらいだったんだろう…、100文字から150文字の間くらいだったんじゃないかと思ってGoogleさまにお願いしたら、薔薇族では「139文字」だったってことがわかった。
Googleさまは物知りです(笑)。

14文字×10行で140文字。
それぞれの投稿にふられる番号用にひと文字使うから、投稿者が使えるマスはたったの139文字分。
ゲイ雑誌の種類や出版の時期に応じてその文字数は前後するけれど、だいたい100文字から150文字の間であることはたしかなよう。

そう言えばTwitterの文字制限が140文字。
なんとゲイ雑誌の文通欄と同じというのにちょっとビックリ。

なにか伝えるのに過不足ない文字数というコトなのでしょうか。
ただTwitterは「手軽なつぶやき」。
必要に応じてつぶやき続けることができる。
けれど文通欄は「心の叫び」。
しかも修正するにもそのタイミングは一ヶ月後。
だから必死になります。
139文字で自分の思いを語り尽くすにはどうすればいいのか、ひたすら必死に考えるのです。

(後半に若干の性的な表現を含みます。)

ひさしぶりに文通欄風のプロフィールを書いてみた

ここから先は

1,718字

ベーシックプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?