マガジンのカバー画像

食べるト楽しむ

143
ホガラカな視点で食べるということを考えてみる。 ホガラカな視点でたのしむということを考えてみたら、こんなたのしいコンテンツになりました。 例えば「食べログ」のたのしみ方。例えば「…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

ボクってウェルカムされてないのかなぁ…。

お客さまに帰ってくださいとときにはお店の人も言わなきゃいけないことがある…、ってことを書いたらこんなコメントをいただきました。 お店の立場で、お店のイメージを守りたいからお客さまを選ぶこともある。 けれど、なぜ自分がお店から選ばれなかったんだろうか…、と悩んで気持ちが滅入ってしまうこともたしかにあることで、ボクにも何度もそういうことがありました。 アメリカではよくあったなぁ…。 予約していたはずなのにお店のレスプションで名前を告げると、予約は入っていないという。 アジア人

朝にステーキを食べる人

朝に焼肉を食べならが、毎朝、ステーキを食べる人のことを思い出した。 ボクがまだ若い頃に懇意にしていただいた方で、ある食品の貿易会社を経営されてらっしゃった。 その分野では大きなシェアをもった、けれど決して有名ではない外食産業の舞台裏をささえる会社の社長で、アメリカでの生活の長い方でもらっしゃった。 一緒に仕事をさせていただいていた頃には、60半ばぐらいだったんじゃないかなぁ…、豊かな白髪にキレイに磨かれた爪、小柄ながら背筋のシャンとのびた紳士。 出張先で朝食をご一緒すること

お茶って世界で2番目に飲まれている飲み物なんです…。

そう、お茶って世界で2番目に飲まれている飲み物。 ならば一番飲まれているものは何かというと「水」。 だから「人が手を加えて作った飲み物」としては一番飲まれている飲み物だ…、っていうことになる。 世界で一番お茶を消費しているのは中国。 インド、ロシアが続きます。 中国、インドともに紅茶の生産地として有名だし、ロシアといえばロシアンティーが頭に浮かぶ、たしかにお茶を飲んでいそうな国ではあります。 ところが一人あたりの消費量となると状況一転。 一番消費量の多い国はなんとクウ

シリーズ「やすませクッキング」⑤揚げ浸し

暑いときにこそやすませクッキング。 火を使うのはほんの一瞬。 あとは冷蔵庫の中でおいしくなるのを待つだけの「揚げ浸し」の話をしましょう。 揚げ浸し。 とwikiに書いてある。 「油抜き」してから出汁に浸すという定義なんだけど、ボクは油抜きせず揚げたらそのまま出汁に浸してやすませる。 揚げる野菜によって仕上がりはかわってくるし、幾種類かの野菜を組み合わせることで風味も異なる。 ボクが好きな組み合わせ方はこんな感じ。 揚げ浸しのマイ黄金レシピ

スパゲティはフライパンで茹でる

得意な料理はなんですか?って聞かれれば多分、スパゲティーって答えると思う。 サンドイッチを作るのは好き。 たくさん作った。 けれどサンドイッチ作りは料理と言うより「工作」って感じがするのね。 パンや素材を組み合わせることでいろんなものが出来上がる。 見た目、食感、味わいを自由自在に作り出すことができるというのがたのしくて、もし今ボクが小学生で夏休みの自由課題をするなら絶対、サンドイッチ作りを選ぶにちがいない。 だから得意な「料理」はスパゲティー。 ひとり暮らしをはじめて最初

イタリア料理を日本の料理に翻訳すれば…

この記事はメンバーシップに加入すると読めます