見出し画像

noteのハードルを下げる

noteを書くとき、どうしても準備しすぎて書くのをやめてしまう。

アウトプットしたくて、noteを書こうとするが、書き終わるまでに時間がかかりすぎて、書くのをやめてしまう。

実際、いくつもの記事を眠らせてしまっている。

これ以上眠らせないために、今後以下のことを意識していく。

◎人に見られることを意識しすぎない。


多分、みんなそんなに見てないし、自分が満足できることが第一の目的だ。

他人のためにではなく、自分のために文字を書く。

◎noteを書くための道具をもっと身近におく。


いつもはデスクトップPCを起動させ、ブラウザを起動させる。そこからnoteを書いていたら、かなりの時間を要する。

これからは、iPadでnotionを使って書く。できるだけ、書くハードルを下げる。

◎下書きを書ける時に書いておく。


書きたいと思った時に書いておかないと、絶対に書かない。あとで書こう!で書いた試しがない。

これで書けるかわからないがとりあえず1ヶ月これを意識して生活してみる。

注意しなければいけないことは、「雑に書く」ということではない。「書く機会を増やす」ことが目的だ。このことだけは忘れないように自分に言い聞かせる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?