見出し画像

ニッキ 11/14-/20

11/14
ライブ 柴田さんと崎山くんへ。
よかった〜〜〜柴田さんは相変わらずめちゃくちゃ可愛いし崎山くんも新発見のかわいさ
柴田さんの新曲めちゃくちゃよかったし、今2週間に一回周期でやってくる「雑感ええなあ期」なので雑感やってくれたときとてもじんわりした。ほんでほんとにほんとに大好きな涙もやってくだすった。雑感と涙聴きながら、「わたしはもう一度雑感と涙を聴くために生きるんだなあ」とずっと思ってた。
あと「ライブ後の私は自転車に乗りながら片耳にイヤホンを挿して余韻に浸りたいヨネ⁉️」とライブ前の私は思ったので、まあまあ遠いけどライブハウスまで自転車で行った。案の定全く同じ気分になったので、崎山蒼志聴きながら最高の帰宅。ライブ前のわたしありがとー!

いつものスニーカーが思ってたように今日の服にハマらなくて、引っ張り出して履いてみた4、5年前に購入のエアマックス97が未だに可愛すぎて震える。めちゃくちゃしっくり来た。
ほんでオススメに出てきたYouTubeチャンネルが滑り散らかしてて面白すぎる。後日友達との通話でなぜこの動画はこんなに面白いのかを真剣に語り合う時間が10分ぐらいあった。
色々いい日!

11/15
初めて自転車でバイトに行った。自転車で最寄り駅まで行って電車乗ってそっから歩いて...の過程ガン無視できるのサイコー!人轢きかけたけど。
あと友達とお昼にみかん12個食べた。

11/16
風呂に入らず、学校へ。
1限だけだったから、イイよね!(いいよー❗️)
この後入ったし、イイよね!(いいよー❗️)
ここだけの話、化粧も落としてない。文字打ってるだけで汚すぎて寒気する。でもイイよね!(いいんだよー❗️)
その授業でわたしの回答が2設門中2個模範解答として紹介されて、嬉しくってちょっとジャンプした。こう言うの久しぶりかも。常になれるように頑張ろう
バイトが18時からだったので、それまでにM-1準々大阪の配信を見た。
みんな面白すぎるー!ってはなかっぱのすぎる君も言ってた通り、ほんとにみんな面白かった。時間があったから、どんちっちと三遊間とさや香とロングコートダディを5億回ずつ見て、他は1億回ずつ見た。
さや香って何も包み隠さずに言ってしまうと、からしと同様「早いうちに決勝に行っちゃってからちょっとだけ一歩引いて見ちゃう代表」みたいな立ち位置にわたしの中でなってしまってたんですが、去年の敗者復活のからあげ4で凄まじい胆力を見せつけられ、3回戦のネタも仕上がりに仕上がってて、準々もハチャメチャに面白くて、メロメロですわい‼️石井がめっちゃ正論言ってる風気狂いうますぎるし、新山の大声は世界を救うし、最高。ありがとね。
ロングコートダディさんは圧巻すぎてもう何も言うことが無いヮネ..満足感がすごいネタだったし、大トリということもあって最後ちょっと長めのお辞儀にロング拍手が乗っかって、単独終わりかのような満ち足りた気持ちに。決勝で見たいよ。
あと、バイト後になんとなく開いた折坂悠太さんのインスタライブ で、大大だーいすきな曲『コールドスリープ』をやってくれていた。同じ音源をずっと聴いてると、だんだんきちんと聴くということを忘れてしまいがちで、折坂悠太さんの弾き語りははじめてこの曲を聴いた時のことを思い出させてくれるからうれしい。

11/17
一年に0.6冊しか本を読まないでおなじみ私ですが、日本文学の授業に影響されて文豪の本をいっぱい借りた。谷崎潤一郎オモシレー。国語の文章題とかで涙したり、引かれてる名著の一節とかによく心を揺さぶられてるのに、どうして本読まないんだろう これを機に読んで返して借りて読んで返して借りての永久機関作り上げるぞ!
そして、準決メンバーが発表されたね。手放しにサイコー‼️とは言いづらいけどめちゃくちゃオモロくはなりそう!キングオブコントの反省を生かして一人で粛々と見たいけど、サークルの非公式クリスマスパーティが入りそうで割と拮抗してる。楽しそうだから。どうにかかぶりませんように....
そんで準決勝上がった人たちよかったねー!記念にスーパーで寿司買った(もちろん後付け)
なんか、普通に今まで食べた寿司の中で一番美味い。これは本当にわたしの舌が貧しいとかでなく、俺の全部細胞が美味いと言ってた。全部のネタがもっちりつるつるすべすべキラキラでみずみずしくて・・・恋。みんなも食べてみてねー‼️

あと友達とお昼にみかん16個食べた。

11/18
最近にわかに自転車ブームが来てるので、自転車に乗りたい先行で五条までアイス食べに行った。前行った時に「ジンジャー・リリーの花」のアイスを食べて衝撃を受けたとこ。食べる前は味の想像全くつかないのに、食べた瞬間マジで「ジンジャー・リリーの花」だ...ておもた!
今回はパッションフルーツとセロリのアイスとカレースパイスに台湾のレアスパイス馬告のアイス。(ちなみにこのアイス屋さんの食材は9割方聞いたことがない😀)セロリはセロリなのにフルーツの酸味と爽やかな甘味がセロリのクセを抱きしめてくれてて美味し過ぎるし、癖強スパイス馬告(山椒とブラックペッパーのような味)もバニラが受け止めてくれてとても美味しい。picaro eisってところです。アイスの価値観変わるから京都きたら真っ先に行ってー‼️
そして近くに来たから久しぶりにお花屋さんへ。帰り際「よく来てくださってますよね?」と話しかけられ、謎の達成感。まあまあ間空いてるのに覚えてくれててうれしい。選んだお花も気が狂うほど可愛くて幸せだった。

あと友達とお昼にみかん21個食べた。

可愛い
聞いたことがなさすぎる。

11/19
ワクチン打ちに行った。全然わたしのタイプじゃなくてなんで買ったのかわからなかったSHEINの服、冬にワクチン打つための服だったんだ!

ワク後はスーパーでほんのちいちゃいシャケはらすを400円で購入し白粥も購入し明日のわたしを散々甘やかした。美味しいおかゆ食べたいから!
あとたまたまおすすめに流れてきたフィッシュマンズの名曲『いかれたBaby』の初音ミクcoverがとてつもなく良かったので皆さん聴いてください。今日だけで6回聴いた。

11/20
副反応でホョホョになってるかと思ったらなんともなくて、なーんだハハ‼️って昼に日清デカうま豚キムチカチ込んだら見事に昼から38度。勘弁しちくりー💦
開き直ってチェンソーマン一気見。毎話エンディングテーマと映像変わるのえげつなくて参った。Vaundyとかモロタイトルに“CHAINSAW”って入ってたけどチェンソーマン1話のために書き下ろしってコト⁉︎すごい。(何にも知らずに言っています。)
6時?7時?ぐらいには友達が看病に来てくれて、りんごむいてくれた。ありがとう。洗い物もしてくれた。ありがとう。たっぷり寝た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?