見出し画像

思い出と共にある3曲

好きな曲は3曲では納まらない…!

なので、私の思い出と共にある3曲を選ばせて頂きました。

【ゴーストソング/apogee】

こちらは私が初めてライブに行ったバンド、apogeeの一曲です。

apogeeの楽曲全体に言えることなのですが、冷静で賑やかすぎない。でも曲として、その中の世界がちゃんとそこにあって、その世界が最高潮に高められている。

そんな曲を作っているバンドだと思います。

初期は特に濃密な曲が多い気がします。MusicVideoもおもしろお洒落です



【赤橙/ACIDMAN】

ACIDMANは、私が初めて自分自身で好きになったバンドです。

私は三姉妹の末っ子で、音楽に関しては姉や両親の影響が強く、あまり楽曲を探求するタイプではありませんでした。そんな私が好みの曲を、自分の耳で探し出した瞬間でした。

母の車の中で流れてきた曲で(確か何かの賞をとった曲をまとめたCDをかけていたと記憶している)気だるい歌いかた、シンプルなサウンド、神秘的な歌詞にすっかり心を奪われました。

ACIDMAN とのファーストコンタクトの曲でもあり、ACIDMANの中で未だに一番好きな曲でもあります。


【ねぇ なんで…/吉沢梨絵】

こちらは私が初めてCDを自分で買った曲です。

シングルで、こう、昔のシングルって小さいんですよね笑 その位の頃です。確か私は中学生くらいだったかな?

こちらの曲はアニメ【トラブルチョコレート】のEDに使われていた曲です。

マイナーアニメなので知ってる人は少なそう…内容はドタバタギャグコメディーでした。なのにEDはこんなシリアスな曲で、中々のギャップでしたね笑

曲単体で、ゆっくりしたテンポだとか、歌詞に込められた世界観が大好きな1曲です。

#スキな3曲を熱く語る

もし「面白いな~」とか「この人応援したいな」なんて思ってくださったらサポートしていただけると嬉しいです(*´∀`*)