見出し画像

Day157【正しい努力とは?】

おはようございます☀

せっかく新車のバイクを買ったのに
いきなり雨に降られたお父ちゃんです😭
(まだ1㌔しか走っていません🛵)

カバーとかかけないワイルドスギちゃんスタイル😤
(そんなスタイルあるの⁉!)

今日は成功に必要な要素“努力”について!

________________

そもそも「成功の定義」は人それぞれ

ですが、誰が望んでる成功であっても
『努力』は不可欠です!

グータラしていて、
「俺はこれでいい」は
完全に逃げているだけじゃないのかな🤔

現状維持するにしても、
現状よりも成長していないと維持できません💦

結局、成功するには『努力(行動)』が必要

ここから逃げてはいけません🙅

________________

多くの方が成功出来ない・
自分が望んでいる成功を達成できないのは、
努力を怠っているからです🤦🏻‍♂️

偉そうなことを言っていますが、
私もまだまだ道半ば🫣

努力もまだまだ足りておりません😖
(自戒の念を込めて書いております)

最近本を読んでいて思うことが…
・努力(行動)が必要なこと
・正しい努力が必要なこと
です!

Day141【何があってもやっていける「〇〇〇〇〇力」を付けよう💪】
でも書きました✍🏻

「圧倒的努力が必要なのはわかった」と!

じゃあ正しい努力とは何なのでしょうか?🧐

________________

かつて私は、間違った努力をして、
自己満足していた事がありました😅

Day8【正しい努力をしよう!真夏にポスティングをしたらこうなります→🤦🏿‍♂️】

これはこれで良い経験になって、
何とかする力の筋トレの一つだと思っています🤣
(どこまでもポジティブ)

Q.何が正しい努力なのか?

🤔

🤔

🤔

🤔

🤔

正しい努力とは
『方向性が合っていること』です!

方向性が合っていれば良いんだけど…

最初から方向性を気にしすぎて、
「上手くやってやろう」
「効率的にやってやろう」
なんてダメです!(ダメというか無理)

自分なりに考えてやっていくことで、
「これは違うんだ」
「これをするとこうなるのか」
「今回は何か良い感じだゾ?」
などの経験が出来て、その経験はかけがいのない財産となります💎

そもそも合う・合わないもあるから、
何でもやってみないとわかりませんもんね😄

そして、学ぶ!
先人・先行く先輩から学ぶ方法が、
「本を読む・人と会う・話を聞く・肌で感じる」です!

経験し、学び、それを基に努力(行動)していくことで
より正確な方向に行けるのではないでしょうか?

方向性が合い、死ぬ気でやれば、いずれ結果は付いてきます💪
努力ができる人は、時間はかかったとしても、いずれ成功します!
(島田紳助さんがそう言ってたw)


________________

無闇矢鱈と努力するのではなく、
明確な方向性を持ち、それに従って行動する💪🔥

そして、成功には運の要素・時代の流れも必要なのですが…

長くなるので、続きはまた明日書きますね😄

正しい努力をして、“自分の”成功を手に入れましょう✊🏻✨

ちなみに私の成功の定義は…
・死ぬまでに一人でも多くの方を笑顔にする
・自分の影響の輪を少しでも広げて笑顔の人を増やす
・生活のお金に縛られずやりたいことをやる

です!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻✨

今日も素敵な一日をお過ごしください🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?