①仕事のコツ(時間術)
私が15年間の社会人生活、10年の管理職経験の中で大事にしている仕事のコツです。
1番大事なのは時間の使い方です。
①前日の夜〜当日勤務開始までにやることを整理していく。
帰りの電車〜入浴時〜通勤電車、この時間がそれぞれ1時間/30分/1時間はあるのでこの時間に携帯で「メール」「チャット」からやるべきことを抽出しておき、相手がある仕事は全てスケジュールカレンダーにもら入れておきます。
※この移動時間を有効活用するのがポイントです。
②生産性の高い勤務ができる時間に重要な仕事を入れておく
頭が冴えている朝の時間帯に仕事を特に詰め込むようにしています。始業の1時間〜30分間には業務開始しており、その分定時以降は基本的に予定を入れない(その日の残務に充てるor早く帰る)ようにしています。疲れている夜の時間に難しい業務を入れても進まないのでこのようにしています。
③人に依頼する仕事はいち早く依頼する
相手に依頼したり、相手ありきの仕事は特に依頼をわかりやすく出すことと、それ以上に早く依頼し相手の作業時間を確保することを大事にしています。また納期を明確に示すことも大事なポイントです。相手の時間を使うわけなので、早さと依頼の目的性と分かりやすさを大事にします。
※プレイングマネジャーであれば朝会などで指示出しをしてそれから自分のプレイング業務を開始するのが大事です。そうすれば部下は1日高い生産性で勤務できます。
④(管理職向け)コスパの良い仕事を選択する。
もうすぐ新入社員が入ってきますね。中途新人もいるかもしれません。この時についつい気になって新人の育成に課長の時間を割きがちですが、それはとてもコスパの悪い仕事です。課長がやるべきは次の課長作りです。つまりエース社員に当たる人に時間を割くべきです。
課長→エース社員→中堅(2-3年目)→新人の教育体系を組み組織は受けから育てコスパ良く育成していくことが大切です。
※課長が新卒を教えても10教えて習得するのは1-2ですが、課長がエース社員を教えれば7-8を習得してくれとてもコスパが良くなります。中堅(2-3年目)が新人を教えれば年次が近いこともあり言葉が通じやすいのでうまく行けば3-4習得してくれる可能性もありますし、仮に習得が1-2でも課長がエース社員を教えた分の+のが大きいです。
いかがでしたか?今回は簡単な基本編だけお伝えしましたが、このようにして時間を有効活用して常にコスパが良い時間の使い方を大事にしています。
他にもnoteで仕事の生産性向上に関わるポイントを更新しているのでぜひ参考にしてみてください。
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートで多くの本を読み、体験を増やしてそれをまた記事にしていきます。