人の趣向なんて変わるもんやなぁ(笑)阪神おめでとうございます

昨日、優勝したね、阪神タイガース

今年強かったんやね~

知らんかったな〜

優勝って言わずに、「アレ」っていうノリも面白いよね

実は、昔はトラキチやったんよね、僕

1985年(吉田監督で阪神優勝した年)を記念して販売された特別ビデオが自宅にあって、よく見たもんです

阪神の過去の歴史から遡るようなやつ

バッキー ノーヒットノーラン達成とか、村山実200勝とか、吉田義男が牛若丸とか無駄に詳しい小学生やったわ、、、

高校生くらいまでは、よく甲子園にいったもんです

狂ったように、メガホンをガンガン鳴らして、声を枯らすまで大きい声で応援したもんです

星野監督で久しぶりに優勝したときは、涙を流したもんです

そのあたりくらいまでかな、、、

いつの間にか、阪神の情報を全く見なくなった、、、

テレビも見なくなったし、ネットを見ても野球関連の情報馬全く見ない

そんな生活をして何年やろか、、、

わからんもんやね~、、、

人の趣向なんて、変わるもんやね~、、、

まあ、なんにせよ、、、

関西が明るくなるのはええこっちゃ

明るいニュースは大歓迎

おめでとうございます!このまま日本一になってほしいね

満太郎は、阪神優勝セール!などのお祭りスタンスではないけど、、、

いつも通り、日々を積み重ねていきましょう

ただ、各現場で、お客さんがテレビを見たがっているなら、音楽を消して、いつも無音にしているテレビの音量を大きくするなどの配慮はしてもええかもね(毎回ではないよ、優勝決定のときとかね)

僕が現場に入っているときも、サッカーのワールドカップや野球のWBCとか、、、店内のお客さんの大勢がテレビを見たがっているなら、、、そういったことをしてきたなぁ、、、常に答えがない、飲食店の現場です、、、


ここ数日

あまりに僕の周りのSNSが、アレのことでにぎわうので、ネットで阪神のことを検索してみたら、選手の名前は誰もわからない、、、

誰一人として知らんかったわ、、、

けど、、、首脳陣を見てみたら、ほぼほぼ知っていたわ(笑)

このラインナップを見ていたら、昔甲子園に通って声を枯らしていたころを思い出したわ

今の首脳陣の選手時代やね、、、

「しゅうたー!絶対打てよ~」とかいうてたなぁ、、、(笑)

いまじゃ考えられへんわ、、、(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?