家族との時間を噛み締める

仕事は楽しいし、なんぼでも打ち込める。
人と会うのも好き。飲みに行くのも好き。
趣味のボクシングも行くし、自分1人の時間も大切にしている。

これらの時間は、僕の人生を豊かにするために、必要不可欠。

仮に仕事せずに、人と会わずに、ボクシングに行かずに、、、

家族との時間を過ごすだけの人生は、今の僕にはあり得ない。

家族との時間だけを過ごすのは、自分の人生は充実したものにはならない。

というか、今の僕にとっては耐えられへんと思う。

けどね、、、

昨年の12月から、立て続けにインプットした3つの情報によって、、、

めちゃくちゃ意識してるねん。

家族と過ごす時間を噛み締めることを。

特に日々成長する息子。

4歳の「息子」と過ごせるのは「今」しかない。

たとえ、過ごす時間を多く取らなくても、一緒に過ごす時間を噛み締めるねん。
※家にいないことが多い父やけど、、、

こんなことを考える、きっかけとなった、それらの情報は、、、

・限りある時間の使い方
・10年近く前の富永愛さんの自伝
・スティーブ・ジョブズの死に間際?の言葉。


僕の中では、この3つの情報から、同じメッセージを読み取ってんなー。

【人生は誰と過ごすか?】が大切っていうことやね。

しかし、冨永愛さん。一つ下かぁ。
同世代かぁ。
めちゃくちゃ根性あって格好ええ人やなー。

さあ、、、それはさておき、、

2019年から3年連続行ってる結婚記念日の家族旅行。3月4日やね。

今年も必ず行こう。

今年は、より一層噛み締めて、家族旅行に行こう。

SNSを遡ると、、、

2021年で結婚15年周年。付き合って20年。

今年は結婚17周年。付き合って22年。

「辻孝太郎の人生を応援することが生き甲斐」と言ってくれる嫁さんには感謝しかない。

今も福祉事業も子育てもフルに頑張ってくれている。僕が好き勝手に動くことの背中を押してくれている。

僕は恵まれているなぁ、、、つくづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?