当たり前のことかも?やけど、ありがたいよね

製造直売所兼セントラルキッチンで、先週末、大量購入頂き、すっからかんになった、チャーシューのパックのカゴ。

今夜見ると、しっかり補充されていた。

立ち上げ当初は、僕がやっていたこと。

今ではノータッチ。僕は指示していない。

自分たちで考えて、仕込んでくれるスタッフさんに感謝。

話は変わって尼崎店。

先を見据えて、これまでのやり方を変えようとしている、蒸し器のせいろ。

これまでOKやったからええよねー、の前例踏襲の意識では、衰退しかないねん。

あれこれ試すために、通販で発注したものが店に届き次第、開梱して、テストして、報告してくれるマネージャー。

元々は、0から10まで自分でやっていたこと。

今ではスタッフが、それぞれやってくれている。

僕は、その分時間ができるから、自分のやるべきことに専念できる。

組織でやっているんやから、当たり前のことなんやろうけれど、、、。

自分がやっていたことを、やってくれているスタッフに対して、ありがたいな〜、って思うんよね。

尼崎店を出て、気持ちのええ気候だったんで、ベンチに腰掛けて、思いのまま走り書きした記事やね(笑)


しかし、久しぶりに、この時間まで家の外で仕事してたなー。

明日は朝から予定が詰まってるから、夕方から前倒しで餃子の配送やら、伊丹の事務仕事やら、尼崎店に寄って、せいろの確認やら。

なんやかんやと、、、。

最近、21時台就寝の早朝起きがほとんどやったからねー。

さあ、帰って寝よかー。

何時に目が覚めるやろ、、、。

5時か6時には息子が起こしてきそうやなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?