開けてよかった🌵&おめでとうございます🥊

土日祝日休みの福祉事業。

メンバーさんからのリクエストもあって、3日、4日、5日は午前中だけ開所。

僕もメンバーさんと餃子の仕込みをしながら、コミュニケーションをとる。

あるメンバーさんから

「これだけ長い連休。1人で家でずっといると、しんどくなる。ここにきて、仕事して皆と話をできることがありがたい。」

という言葉を聞く。

いやー、嬉しかったねー。
ゴールデンウィーク開けてよかった。
協力してくれている支援員の嫁さんやヒロコさんにも感謝。

福祉事業はオープンして1年やね。

昨年の5月はメンバーさんは誰もいなかった。

ひたすらポスティングして、、、
電話が鳴って勢いよく出たら、業者さんからの電話で落ち込んで、、、

内職業者さんを探して営業して仕事もらって、、、

嫁さんや良子さんと内職をして、、、

思ったような立ち上がりではなく、ストレスもあったのか?

久しぶりにじんましん出て、、、(笑)

色々あったけど、、、

チャレンジしてよかったなー、福祉事業🌵

今では、毎日沢山の人が来てくれて、笑い声が溢れる事業所になったもん。

事業としても収支があってきたで。
今年度中には投資回収できるかな???

餃子の仕込みもバッチリや。

メンバーさんの手捌き。だいぶ速くなっていた。
頼もしい。

ここがあるから、飲食店の現場における仕込み時間、だいぶ短縮されたもんなぁ。

夜は前に在籍していたボクシングジムの10周年パーティへ。

尼崎ボクシングジムに通うようになってから、会長の伊原さんとは、疎遠になっていたけど、、、

毎日更新されているOKボクシングジムのSNS発信は見ている。

今回のパーティーがあると知って、勇気を持って「お祝い送らせてください」とLINEしたら、顔出してやー、と言ってもらった。

会長の伊原さんは、僕の一歳上で、もう17年?18年?の付き合い。

友人としてよく呑みにいったなぁ。

当時、会社員だった伊原さんのボクシングジム開業における想いを聞いていて、、、実際にオープンした時は嬉しかったなぁ。

「辻くんが先に会社員辞めて、飲食の世界に飛び込んだことに背中を押された」とも言ってもらったな。

懐かしい顔ぶれの皆さんとも挨拶できた、ええ時間。

髪の毛増えました?もめっちゃ言われた(笑)

手土産の揚げ餃子も喜んでくれた。
※尚也、準備ありがとうやで

ええ時間でした。

餃子酒場満太郎も、盛り上がった様子。
朝、起きて皆の日報を見たら、各店舗充実した内容。

ええねー、ええねー。喜んでセロリやら、もやしを仕込むやん。

ゴールデンウィークも終盤。
天気もええし、今日もええ日になるでしょう。

いや、ええ日にしましょう♪

Facebook開いたら、、、9年前の投稿が出てくる。

カツ男爵オープン前やね。
この時は串カツバルではなく、トンカツで勝負するつもりやった。懐かしいなー。

伊原さん!10周年おめでとうございます!!🥊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?