見出し画像

#76.『メモを見返さない』 ヘタレなオレのエピソード

このnoteは、自分の弱さや恥ずかしい部分を率直に表現し、それを受け入れることができれば、人生の質が高まるのではないかと思い、100日間書くことにしました。

今日で76日目。

今日のヘタレなオレのエピソードはこちら↓↓


【メモを見返さない】


昔から、よくノートにメモしていた。

勉強会や研修に参加したとき、そこで気づいたことを書いていた。

気づいたことを書くというより、講師が話していることを、一言一句書き写していたに近い。

全部をメモろうするから、キレイに書けず、汚い字で、殴り書きのメモになる。

その結果、何十冊とノートが溜まった。


が、しかし、そのノートを見返すことは、ほぼなかった。


たまに、思い出に浸るように見返すことが、数年に一回あるくらいだった。


その傾向は今でもある。

今日も、コンサルをお願いしているばたちと話す時間の間、一言一句忘れないように、メモを山ほどとっていた。

毎回、たくさんパソコンでメモをとっているが、

結局のところ、見返すことは多くない。


必要がある時に、見返そうと思うが、いつのどこのファイルにあるかを、思い出すのに時間がかかる。


忘れたくない、覚えていたい、そんな思いからメモをとっていたはずなのに、それを見返そうとしていないし、使おうと思ったときにどこにあるか分からない状態なのだ。



結局のところ

忘れるためにメモをとっているようなものだ。


メモをとっている行為によって、その時間に向き合っているようだが、

実は、自分の感情を揺らさないようにするために、メモをとっていることに気づいてしまった。


書くことに集中すると、自分の感情を見ることができないからだ。


感情を見るのが怖いから、書いているのだ。

なんと、ヘタレだ。


オレがビビってること、怖がってることも見越して、

全部覚えるのはムリだよね。

だから、これだと思うもの、自分が気づいたものだけ整理して残しておこう。


そう今日も提案してもらった。

前にも一度提案してもらっていたのだが、その時は、それも怖くて実際に行動できなかった。


けれど、今日は、やってみようと思えた。


なぜだろう?


それは、今日の気づきからだ。

今日、これだ!と思ったもの。

感情は、自分を守るためにいる
感情は、自分の味方
感情を、無視しない

自分を愛する=自分の感情を大切にする
自分の感情をどれも見てあげる
なぜその感情が出てきたかを見てあげる

今日のメモ

今日、覚えておきたいと思ったこと、

ここが、自分の中ですごくハッとして、

自分の心にメモしておきたいことだった。


今までは、怖いと思ってはいけない。

そう、どこかで思ってしまっていた。


けど、怖いという感情も、自分を守るためにいてくれていたこと。

そして、その感情があったから、今の自分がいること。


そして、怖いという感情で、他の感情が見えなくなってしまっていたけど、

他にも、いろんな感情を感じていたことにも気づいた。


今日、生まれた感情は、怖いだけではなく、安心、嬉しい、楽しい、恥ずかしい、不安、いろんな感情を感じていた。きっと、もっとよく見れば、他にも感じていたと思う。


こんな風に、他の感情も感じていることが分かって、やってみようと思えたのだ。


感情を大切にしていきたい、そのためにメモをしていきたい。

そう思った。


今回の、メモを見返さない、その理由が忘れるためにメモっていたという、なんともヘタレなエピソードを振り返って、自分の感情を大切にするために、自分の感情が動いたこと、覚えておきたいことをこれからはメモっていこうと思ったよ。




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

残り24本、いろんなヘタレなエピソードを書いていこうと思います。

よかったら、また見てみてくださいね🍀

SAKAMO / 坂本岳之


読んでいただきありがとうございます。もし心に残る言葉があれば、サポートしていただけると嬉しいです。今後も応援を励みに書いていきます。