見出し画像

通園バッグの準備を妻に丸投げしている言い訳(41/100)

いま、45日間100%家事をするチャレンジをしている。

ちょうど15日が過ぎたが、100%をやりきるということは全然できていないことが明るみに出ている

そこで、これからもっと能動的に家事に取り組んでいくために、現状の整理をしようと思う。

いま僕が、家事の中で、妻に丸投げしているのが
保育園に通う娘の通園バッグの準備だ。

最初は100%やるつもりだったのに、いつの間にか、いつの間にか
このチャレンジをする前と全く一緒の状態だ。

まず、最初頭に浮かんだのが

妻も娘の保育園生活に関わってる実感を持ちたいだろうな。
弁当の準備や着替えの準備くらいしたいだろうな。

言い訳

これだけでも、ツッコミどころ満載だ。

この2文、どちらも僕の想像だ。
「〜だろうな」で終わっている。
この件について、妻に話を聞いたことがない。

勝手な想像で、都合の良い風に準備をしない言い訳にしているのだ。

そして、『家事100%』とは言ってるが『子育て100%』とは言ってない。
だから、子育ての部類に入る保育園関係のことは、任せてもいいだろう。
そんな都合の良い勘違いをしている。

そもそも、今回の家事100%チャレンジは
家事育児を分けてはいない。
育児も含めて家事だと定義しているのだ。

45日チャレンジを始める前の家事分担割合を書いたもの↓↓

育児の部分をめっちゃ妻がやってくれていたのだ。

娘は、妻につきまといがひどい、
妻が仕事から帰ってきたらずっと近くにいようとする。

この点がかなり妻を疲れさせている。
そこをどうにかしたいと思ってもいたのだ。

だからこそ、この育児の部分も僕がやっていくことを
スタート時は意識していたのに
いつの間にか、勝手に定義を変えて、「育児ぬきの家事」をやっていくという風に自分を騙していたのだ。単なる言い訳だ。


他にも、毎朝、保育園に弁当(白米のみ)をを持っていかなければいけない。
この準備も妻がやっているのだ。
朝ごはんは妻が準備したいと言ったことをいいことに、その地続きにある弁当準備を丸投げしているのだ😆


けど、ここで、何でここまで丸投げしてしまうのか。
たぶんここに僕のキーワードが眠ってるはずなので
紐解いていこうと思います。

今思えば、娘が1歳〜3歳の頃は僕が、娘の送り迎え両方やることが多かった。
その頃は、特に赤ちゃんの頃は、僕もメインで通園バッグの準備をしていたのだ。

それは、赤ちゃんの頃は、着替えるのはオムツくらいだった
着替えも持っていっていたが、今より着替える頻度は少なかった。

ここがポイントに近そう。

今は、給食も食べるし、園外でも遊ぶし、園内でもいろんな遊びをする。

変動要因が多いのだ。

着替えをする日もあれば、しない日もある。
その日によって準備するものの種類が違うのだ。

頭の中だけで把握しようとすると
ここでかなり僕の頭は混乱してしまう。

それを避けたくて、言い訳のもと丸投げしているんだな、きっと💡


妻に聞くと
保育園に、服が何着、ズボンが何着、下着が何着、靴下が何着あるかを把握してると言ってた。

頭の中で把握しているのだ。
慣れているのはもちろんあると思うが、自分ごととして準備しているから
覚えようという意識がまず違う感じがする。


この頭の中だけで記憶と整理をするのが僕は苦手なんだと、これまでの家事をやる中で気づいてきた。

献立を立てるときも、エクセルを使うことである程度できるようになってきた。

通園バッグの準備も、エクセルなどで書き出すことで変わるかもしれない。
希望が見えてきた✨


仕事では
整理して、まず外に出して、それから考えていくことが大事だと思っていたのに、
家事のことではそれを活かしていなかったんだな💡

仕事でやっていることを、もっと家事に応用していけるといいんじゃないか
という仮説も出てきた。

取り組み方を変えて、もっと家事をやっていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまたー

読んでいただきありがとうございます。もし心に残る言葉があれば、サポートしていただけると嬉しいです。今後も応援を励みに書いていきます。