見出し画像

正しいとはなにか

会社は正しくある必要がある。

もちろん、いろんな法律とか規則とかに縛られながら、「よい会社」であり続ける必要がある。

法律・規制が変わる度に会社はそれに従うために必死になって変わっていく。

まわりから「よい会社」と思ってもらえるように、
「正しくあるために」変わっていく。

でも。

でも、それに従って動かなくてはいけないのは「会社」ではなくて、結局働いてる「人」であって。

今日、その「人」が本当に苦しんでる状況を目の当たりにした。
「正しくあるために」、業務的にも精神的にも苦しくなってしまっている「人」がいた。

泣きそうになりながら。
「苦しい」とことばを吐き出して。

でも、

「言われていることは確かに正しいから、やらないといけないんだ」と言っていた。


「正しさ」に従うために。
遅くまで仕事をしてるんだ。


正しいって、なんなんだろう?


明日はもっと、
呼吸ができる1日になってほしい。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!